見出し画像

第44回 ランダム国語辞典

国語辞典サイトでランダムで表示された語句の中から
選んだ語句を基にイラストを描くこのシリーズ。
今日はどんな語句でしょう?

①イラストと語句

選定語句:雉鳩

意味・語句説明
ハト目ハト科キジバト属の鳥類。体長は三十センチメートル程度。体の色は灰色で、背は褐色。鳴き声は「デデッポーポー」と表現される。やまばと。

参照サイト

➁裏話

今回は言葉というより動物の解説ですね~

しかもそんなに珍しい言葉でもなく解説も必要なさそうな
鳩の種類。

じゃあなぜ選んだかというと

鳴き声の解説、独特すぎじゃないか!!!

まるでポケモンの鳴き声みたいな感じ(笑)

ちなみにポケモンの鳴き声で好きなのは
ビークインです(笑)
アニメならヒトデマン(笑)

鳥の鳴き声を文字にしたものには
個人的に違和感を感じることが多いので、
ためしにYoutubeで鳴き声を聞いてみることに。

聞こえなくもない。
言われなかったたら、ポッポーを連続しているようにも聞こえるのですが
一定のリズムがあるのがよくわかりました。

普段カワラバトしか見たことないので、詳しい方いたらご意見どうぞ~


あとおまけで、ビークインもどうぞ(笑)

次回もお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集