見出し画像

越後片貝木綿のきもの

こんばんは。

よい季節となりましたが、
なかなか出かけることもできず、
またまた窮屈な日常ですね…。



今日はお客さまの着物を
湯のし加工にお出しする作業を。

(着物のお仕立て前に蒸気をあてて、
しわを伸ばしたり、
幅を整えたりします。)




湯のしが上がってきたら、
お仕立てに出します♪


ワクワク楽しみな作業です✨





今日の私の着物は、
越後片貝木綿のきものに半幅帯を。
貝ノ口結びにしましたが、
少し踊りの自主練習をしたら
崩れてしまいました…💧


三分紐にとんぼ玉の帯留め、
半襦袢には刺繍の半衿をつけて…🌼




なかなかお出かけもできませんが、
このようなときだからこそ、
ほっこり優しい風合いの
地元の着物で過ごすのも
いいですね…♪





何かと大変ですが、
週末どうぞお気をつけて
お過ごしください🍀






私のひとりごとを
お読みくださり
ありがとうございます😌

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集