![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128695907/rectangle_large_type_2_3e55877454ae37a2e8fe784b9405fc47.png?width=1200)
Photo by
momoro66
無表情
■2023年(両親81歳)
7/8
二女と訪問
ちょうどお昼時だったので、エントランスから様子を覗いて早々に帰る。
二人ともお箸で自力で食べることができていた!
ほっとする。
7/9
4人で訪問 お昼過ぎ
父、1F食堂の椅子に座ったまま眠り込んでしまっていて起きず。
娘たちが公園に行きたいと騒ぐので、母も散歩がてら一緒に公園へ行く。
母が公園に来られたのは3月の桜の頃以来だったと思う。
転倒が怖いので、わたしがピタリと横に付いて歩く。
すっかりやせ細った母の足取りは、たどたどしくて危なっかしい。
母は久々の外の空気にもあまり反応を示さず、娘たちの遊ぶ様子をただただボーっと眺めている。
この日は特に表情の乏しさが目立つ。
無表情の母と、公園に大喜びの娘たちの満面の笑顔との落差が激しい。
久々の公園だったのに爽快感をあまり感じてもらえず、残念だった。
でも、この機会に束の間でも外に連れ出せて良かった。
両親二人一緒にだったら、とても見守り切れなくて無理だったし、旦那さんもいてくれたので、娘たちの面倒は旦那さんに全て任せて、わたしは母に付きっ切りでいられた。
目の前に公園があるというのに、連れ出すにも一苦労。
この日は運良く、諸々の条件がそろって母を連れ出すことができた。