
通過儀礼 - Rite of passage -
手放しの恐怖
もう悩み続けて何年にもなることがある。「それ」を辞めたいということ。年末からその思いはどんどん強くなって、とうとう「やっぱり辞めよう」と決意するまでになるんだけど。それを言い出すのって怖くないですか?
「どんなふうに思われるかな」「今まで一緒にやってきたのに申し訳ない」とか「そもそも『私の今後』はそれを手放して本当に大丈夫なのだろうか?」とか。
Rite of passage

そんなときに出会ったのが はじまり(The initiation)というオラクルカード。その意味を要約すると、
外からはとても怖くみえる神聖な場所は、内側とても綺麗で、自ら始めた者のみが見ることができる。
大きな手放し(失うこと)などを伴って、新しい景色をみることができる。
もしかしたら今、あなたはその「通過儀礼」を通っているのかもしれない。
これは通らないといけない儀式だと。自分が次のステージに在るために必要な卒業式みたいなものだと思えば、しっかり向き合う必要があると教えてくれた。
その通過儀礼の真っ最中で、「居心地のよくない」ことも多いけどそれを将来の自分のためにやってあげることだと理解している。
もし今、同じような状況にいる人があれば、それは次のステージのための「通過儀礼」だと思って向き合ってみるのもおすすめです。
Connect with me - Podcast and Twitter
\Podcast🎙毎週水曜日に更新/
自分にとっての最適な働き方と生き方を試行錯誤している私とAKI。私たちのリアルな経験を通して、誰かの何かのヒントとしてお届けできたらいいなぁと思っている番組です。Check it out!
Twitter もやってます🐣フォロー・コメント・DMお気軽に♩