ボーンブロス(オリジナルブイヨン)でフードロスに取り組む
修行時代に先輩より、いいお店はゴミが少ない。と言われた事を時々思い出すことがあります。
レストランでは、お客さんに提供するものを整形するという作業があります。
その際に出る端材をどう使うか?が原価を調整する知識だったり、食材を活かす技術を身につけることに繋がります。
私は、お肉の筋や、野菜の端材は出汁にするのですが、経験上、あまり入れないようにしている注意食材を書き留めておきます。
(この食材はコンポストにしたりしてます。)
入れると美味しく無くなる注意食材
・茄子の皮・ヘタ(アクが強い)
・きのこのいしづき(おがくずがついていてその香りが出る)(芯や硬いところはOK)
・内臓関係
・ビーツ(色が・・・)
後は、お店などでは、入れないようにしているのが
・アレルギーに関わる食材(甲殻類)はアメリケーヌ(ビスク)にするなどします。
・逆に入れる食材は
玉ねぎなど、香味野菜
タイム、ローリエ、黒胡椒など、臭みを軽減するハーブ、スパイス類
塩
などです。
ブイヨンの使用方法
・野菜のポタージュのベースに
・リゾットのベースに
・付け合わせの豆や野菜の煮込みに
・コンソメのベースに
と活用してます。
毎回、同じブイヨンではないので、できるだけ狙った仕上がりになるように調整が必要です。そこは楽しい側面なので、思考錯誤を繰り返しながら今日も出汁と会話してきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?