あらためて自己紹介
1.わぃという人のこと
中学校教員をしているわぃです。
よろしくお願いします。
教 科:保健体育(全学年担当)
担 任:中学2年生
部 活:運動部副顧問
担任歴:232222年
怖いので一応言わせていただきたいのですが、決して持ち上がれなかった訳ではないんです。笑
産休に入るタイミング、復帰のタイミング、学校事情…いろいろが重なりそうなりました。
教科の特性で、保健体育の授業は全学年担当経験ありです。
私生活はというと、結婚していて、子どももいます。
約5年間産休育休を取得し、フルタイムで復帰しました。
家族構成
・旦 那:1人
・子ども:2人(年中姉・年少弟)
好きなこと
・美味しいコーヒー豆を探して、飲むこと
・お酒をのむこと
・ウクレレを弾くこと(歴2年のペーペー)
コーヒーは中~深煎りが好き。
お酒はレモンサワーとハイボールが好き。
いつかウクレレ弾けます!ってドヤ顔したい。
嫌いなこと
・早寝早起き
・献立を考えること
・数学
夜中のほうが自由度が高いから好き。
家事の中で1番苦痛だからoisixに頼ってる。
数字アレルギー。
2.なぜ教員になったのか
高校生までは、部活動一筋で何も考えていませんでした。
進路を決める時期になって、散々悩み、オープンキャンパスなんかにも行ってみたりして、最終的になんとな~く興味のあった『教員免許』がとれる大学へ。
在学中にアルバイトで塾講師をした経験と教育実習を通して、採用試験受験を決意。そして合格しました。
1次試験当日は、全力を尽くしたけれど、あまり力を発揮できなかったな〜。と思っているうちに、発表日。
受かると思っていなかったので、チェックするのも忘れていて、大学からの電話で知る始末。
その後の2次試験対策では、癖ある教授に『お前みたいなやつは落ちる!』とか言われちゃったりして。(今考えてみると、え?なにさま?みたいな感じですがね。)
そして、2次試験当日も、留学していたことばかりメインで聞かれたと伝えたら、周りからやたらと心配されました。でも、英語科でもないのに約1年留学してたって言われたら、気になりますよね。笑
結果合格。
そんなこんなで、気付いたら教員になっていました。
3.教員はブラックなのか
では、教員はどうなんでしょうか。
1~4はそうではない、6も職場や人によってはそうではないと言えます。
つまり、この基準でいくとホワイトではなさそうですね。
働き方改革とは言っても、なかなか進まないのが現実。
スクラップ アンド ビルドでなければ、なんて言ってはいるけれど、少なくとも私の職場では、ビルド アンド ビルド アンド ビルド…くらいの感じです。トップは、今までやってきたことをなくすというのをスパッと判断できないんですよね。いろいろ言われるのが嫌だから。
そんなホワイトじゃない仕事でも、私が教員を続けているのは、やりがいっを感じているから。
中学生という多感で成長著しい時期に、教員としてではなく、ちょっとだけ人生を長く生きている身近な大人として、そばにいたいと思っているから。
もちろん授業をすることも大切だけれど、何百人という生徒の中のほんの一握りでもいいから、学校生活を通して大人に理解してもらえたとか、頼ってもいいんだとか、なんか大人っていいなとか…大人に対して少しでもプラスのイメージをもって社会に出てほしいと思って接していたりします。
『先生に出逢えてよかった。』とか『初めて心を許せた先生です。』って言ってもらえると、本当に心にしみますね。今でも踏ん張る糧になっています。
4.こんな記事を書いていきます
そんな私が、これから書いていく記事。
初めて教職に就く方へ
初めて中学2年生を担任する方へ
職員室での人間関係に悩んでいる方へ
子育てをしている方へ 一緒にがんばろうというメッセージ
私は、講師経験がないまま教員になり、聞けない、相談できない、失敗できない日々。本当に1年目が苦しかったんです。今思い出しても、うぅ。。となります。
ですので、これまでの経験で大切だと感じていること、ちょっとしたコツやポイント、考え方などをお伝えしていきます。
復帰して1年が経った今。
自分と向き合い、家族と向き合い、仕事と向き合い…。
自分のやりたいことを見直して、今後の人生をより楽しみ、充実させたいとの思いで、noteを再スタートします。
このnoteを通して、漠然とした不安を抱えているどなたかのお役に立てればいいなと思っています。
”解決のヒント”を見つけていってください。
スキやシェアをしていただけると励みになります!