実らない一日もありますよね
こんばんは!
お布団に入って寝に入る寸前に
noteのことを思い出して書いてます( ˘ω˘)笑
因みに昨日気になってた電気ケトルは
やはりお亡くなりになっていて
今日はお湯を沸かせませんでした。。
そんなこともあろうかと、
お家から水筒にお湯を、タンブラーに珈琲を
入れて持っていったので快適仕事スタイルでした☆
そして故障報告を社長にしたら
新しい電気ケトルを購入して下さりました(´;ω;`)
嬉しいです(´;ω;`)✨
ケトルが届いたら椅子から一歩も動かないで
沸かしたお湯を沸かした瞬間から飲みます🥺笑
と全然業務と関係無くてすみません!
今日はカラーチラシが作成途中だったので
再開しました٩(๑´3`๑)۶
細かい部分や色や配置に拘り過ぎて
あっという間に時間過ぎてて驚きました。。
FaxDMの原稿もなんですが、
作成時本当に楽しい&集中し過ぎてしまう
という状態に入り
客観的に見ることが出来なくなってて
ふと気付いたらゴチャゴチャしてたり
全体的にみたらバランス悪かったり
色が変だったりするんですよね。
そしてまた直す→変だなってなる
の無限ループ過ぎて、、(T_T)
掛かった時間に対する成果物に納得いかなくて
効率悪いな自分〜と思いますし、
視野を広く持って他の作業に時間あてるべきなのになー!と反省した一日でもありました(T_T)
誰も気にしてないようなとこに
拘ったり気にしちゃうくせに
結果出来たものは対したレベルじゃないのは
前職から気を付けないと〜と意識してましたが
楽しくて楽しくてついつい、、(;O;)笑
明日社長に作成したものを見てもらって
チラシの色や配置の方向性を聞いて
今週中には注文したいなと思っております!!
そこまでいけたらここに画像で貼っちゃおう!
若山史上初の宣伝チラシです(*´ェ`*)
考えただけで嬉し恥ずかしですね(*´ェ`*)。
もしかしたら、
印刷されたReeichiの宣伝チラシが
クリスマスの朝皆さんの枕元にある可能性もありますので
要チェックお願いします\(^o^)/