![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33041367/rectangle_large_type_2_b631806088d26cad01561dbfe79eb4bb.png?width=1200)
Photo by
hondashizumaru
コンビニのパンって味しないよね。
素材にこだわって、手作りにこだわって
小さなベーグル屋を営んでいる私ですが、
よく「ベジタリアンですか?」とか
「オーガニック以外のものも食べるんですか?」
と聞かれます。
全然 食べます。
なんならジャンクフードだって食べます。
これ言ったら私のベーグル売れなくなっちゃうかもだけどw そこには嘘つきません。
始めた当初はわりとガッチガチのマクロビオティック思考だったので、そういったものは食べると悪だ!
って考えでしたが、すこーしずつ 自分を解放。
し、家族いると まぁ無理に近い。
楽しく食べる を一番に考えるようになりました。
コンビニやスーパーのパンて、味するけど、味しない。
こう感じてる方は少なくないんじゃないかなって思います。
実際私も、あのチープな味が食べたくなってたまに買ったりしますが
ほんと味しないw
パン作りした方ならわかると思うんですが、
パンってすんごい素手で触るんですよ。
捏ねるとき、成型するとき。
その人の常在菌どれだけ移行してることか!
この手指消毒!!のご時世にする話じゃないかも!w
だからね、私、変な話 生理的に受け付けない← 方が作ってるパン屋さんでパン買いません。
でね、好きだなこの味。てパンは 作ってる方が好きな様子の方だったりする。
コンビニやスーパーのパンが味しないのは
まさにここなんだなー
機械で作ってるから味しないのもあたりまえ。
人の菌がいないんだろな。
以前通っていた重ね煮の先生もおっしゃってましたが、
"料理は道だ"
って。"どう" りょうりどう。
空手道とかと一緒です。
その人の"気"が入るから
食べる人にも"気"が伝わる。
"同じ釜の飯を食う"
て言葉はまさにそういうことだなって思います。
美味しいベーグル焼くためにも心身健やかにあらねばね。
いいなと思ったら応援しよう!
![オンライン英語講師の日々徒然。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173568295/profile_4152c1ba3444c25497a1b270f17a3b2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)