![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51207224/rectangle_large_type_2_661dba6e1e352b19c6c083d28e94d953.png?width=1200)
横顔 430 渋谷道玄坂の中華料理店、中国家庭料理鳳美酒家のエビニラ焼き餃子と鶏肉のカシューナッツ炒めをフードパンダでデリバリーして食べてみた
今日のランチは中華です。
動画を再生しながら本文をお読みください。
渋谷道玄坂の中華料理店、中国家庭料理 鳳美酒家(ほうびしゅか)です。
中国家庭料理 鳳美酒家の食べログのページはこちら。
今回はデリバリーアプリの foodpanda(フードパンダ)で、エビニラ焼き餃子 685円(税込み)、鶏肉のカシューナッツ炒め 1120円、ライス 285円を頼みました。ランチセット等はなかったので、アラカルトで頼みました。foodpandaによる配達料・サービス料は、キャンペーンにより無料です。
foodpandaアプリで注文後、30分ちょっとで届きました。
今どきめずらしい、プラの透明なフードパック容器(スーパーの惣菜コーナーで自分で詰めるアレです)に入れられた3品が届きました。
この素朴さ加減、ある意味“家庭的”かもしれません。
ただ、鶏肉のカシューナッツ炒めは容器が割れて汁がこぼれてビニール袋の中にたまった状態になってしまっていました(袋の下に重ねられていたライスのフードパックにも汁がついて汚れていました)。デリバリー中の事故とは思いますが、これを配達スタッフの方のせいにするのはかわいそうですね。
しっかりとした、こぼれない容器への変更を希望します。
食べる分には影響はないので、いただきましょう。
まずは鶏肉のカシューナッツ炒めを。箸でつまんで口に運びます。
うーん、やわらかくて美味しい!
甘辛く味付けされた鶏肉がやわらかく、ピーマンやたまねぎなどの野菜と合わさって美味です。カシューナッツも固さを保ったほどよい柔らかさで、カリカリとした食感を楽しめます。
エビニラ焼き餃子は、餃子という名前ですが丸い形をしています。ぷりぷりのエビとたっぷりのニラが混じり合い、たいへん美味しいです。焦げた皮も香ばしく、食べごたえがあります。
カシューナッツ炒めとエビニラ焼き餃子、そしてフードパックにぎっちりつめこまれた大量のライスを往復しながら食べ進めます。
かなりボリュームがあり、2人くらいでシェアしても十分なくらいです。
ゆっくりと味わいながら食べ進め、なんとか完食しました。
たいへん美味しい家庭的な中華料理で満たされたランチタイムでした。ごちそうさまでした。
デリバリーアプリ【foodpanda】を使ってみたい人はこちらのリンクから登録してください
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Twitterのフォローもお願いします。