![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41114743/rectangle_large_type_2_34fe06f295f03ecdb93c67c52baa9755.png?width=1200)
横顔 297 恵比寿のスムージー専門店 saica TOKYOのカカオニブボウルをFOODNEKOでデリバリーして食べてみた
今日のランチはスムージーです。
動画を再生しながら本文をお読みください。
恵比寿のスムージー専門店、saica TOKYO(サイカトーキョー)です。
saica TOKYO のインスタグラムはこちら。
今回はデリバリーアプリの FOODNEKO(フードネコ)で、カカオニブボウル 1050円(税込み)と黒ゴマきな粉バナナスムージー 760円を頼みました。
FOODNEKO の初回および2回目に使えるクーポン、ネコのおごりの有効期限が12月21日までなので、せっかくなので使ってみました。(今回が2回目)
FOODNEKOアプリで注文後、30分ほどで届きました。
さっそくいただきます。
コンパクトなプラカップに入っています。
カカオニブボウルは、イチゴ、バナナ、ブルーベリーがどっさり盛られています。上からかけられているのはカカオニブ、チアシード、ココナッツフレークでしょうか。ココナッツグラノーラ、クコの実なども入っています。
スプーンでひとさじすくって口に入れます。
うわっ、冷たっ!
スムージーがたいへん冷たいです。まあそうですよね・・・。予想はしていました。歯に沁みる冷たさなので、ゆっくりと少しずつ食べます。
イチゴが甘酸っぱく美味しいです。バナナの甘さ、ブルーベリーの酸味も効いています。カカオニブが少しホロ苦なチョコレートな味で、美味です。
次にバナナスムージードリンクを。どろっとしたスムージーで、きな粉と黒ゴマの風味がとてもよく、バナナと豆乳に合っています。こちらは冷たくないのでゴクゴク飲めます。
時間をかけて、冷たくなくなるのを待って、ゆっくり完食しました。
スーパーフードがふんだんに使われた甘くてヘルシーなスムージーを味わったランチタイムでした。ごちそうさまでした。
デリバリーアプリ FOODNEKO(フードネコ)はこちら。
気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。
Twitterのフォローもお願いします。