見出し画像

🙏いただきますマン 1713 代官山のデニッシュ専門ベーカリー、レカーのクロッカン2種類をテイクアウトして食べてみた

今日のカフェタイムはフランスのお菓子です。

動画を再生しながら本文をお読みください。

代官山のデニッシュ専門ベーカリー、Laekker(レカー)です。レカーのインスタグラムはこちら。

https://www.instagram.com/laekker_daikanyama/

今回はくるみのクロッカン 390円(税込み)とゴルゴン蜂蜜クロッカン 390円とホットコーヒー 350円を頼みました。

お店まで徒歩で伺い、店頭で注文し、代金を支払い持ち帰ります。

人気のあるお店なので、お昼すぎに伺ったところ商品がかなり売れていて残り少なくなっていました。

家に戻って、さっそくいただきます。

白い紙袋に入れられています。

中には薄紙に包まれたクロッカンが2つ、はいっています。

自分で用意したお皿にクロッカンを移します。

クロッカンは丸くて大きなお菓子です。手に持つとずっしりとした重さがあります。

クロッカンをひとつ手に取り、口を大きく開けてかぶりつきます。

うーん、カリカリでおいしい!

最初に食べたのはくるみのクロッカンです。

デニッシュ生地がカリカリに焼き上げられていて、サクサクの歯ごたえが堪能できます。

硬すぎず、ひと噛みでサクッとかじりとれます。

たっぷりとはいったクルミもカリカリとしていて食感が楽しめます。

甘くて美味しいスイーツです。

2つ目はゴルゴン蜂蜜クロッカンです。

表面にゴルゴンゾーラチーズがたっぷりと載っているのが見えます。

ブルーチーズの芳醇なカビ臭いニオイと、はちみつの甘い香りが口の中に広がります。

チーズのコクとはちみつの甘さ、クロッカンのサクサク感を楽しめるおいしいスイーツです。

ホットコーヒーでときどき喉を潤しながら食べ進め、完食しました。

甘くておいしいフランスのスイーツを味わった日曜日のカフェタイムでした。ごちそうさまでした。


グルメアプリ SARAH(サラ)にも投稿しました。


気に入ったらYouTubeのチャンネル登録と動画の高評価お願いします。

Twitterのフォローもお願いします。

https://twitter.com/zaitaku_ykgo

いいなと思ったら応援しよう!