
Photo by
yuruyuura
一人称の悩み
僕が大好きなヨルシカのボーカルsuisさんがDJを務めるラジオ『MUSIC FREAKS』。以前これを聴いていると、このメールの中に。
文面では僕って言えるのに、言葉にすると「自分」「俺」と言ってしまい悩んでます。suisさんも一人称で悩むことってありますか?
「わたし」「僕」「俺」、自分の名前などありとあらゆる一人称があって、それでイメージを左右する。実際僕もそんなジレンマを感じる。ちなみにsuisさんはラジオの場で「suisさんは…」と言ってることがほとんどだが、どうやらその場のノリによっては「僕」「俺」もあるそうな。
noteの場では統一して「僕」を使っているし、目上とフランクに話すときもこれ。そして、面接などかしこまったときや初対面などでは「私」、同期、後輩、家族といったタメ語の相手では「俺」と使い分けている。この中で「俺」というのはキャラに合わなくなってると感じる。元々はドラえもんの「ジャイアン」に影響されて5歳頃に使い始めたのが最初で以来使い続けてきた。ただ最近は、「のび太」的なキャラだからズレている感じる。一方、似てると『あたしンち』ファンの母と妹から言われる「ユズヒコ」は「俺」と言っていたりする。それでも
ゆうきくんって「僕」って言いそうなのに「俺」って言うんやなぁ。
と小学校時代に女性陣に言われたぐらいだから「僕」の方が自分に合ってることなのだろう。
とはいえ、一人称は自分らしく生きるための要素の1つだと思う。違和感あろうが、自分の名前を一人称にしようがとやかく言われるなんて関係ないし、言われる筋合いなんてさらさら無い。他者のイメージに左右されず自然体でいられる呼び方がいいのではないだろうか。
いいなと思ったら応援しよう!
