![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129441289/rectangle_large_type_2_6699a8b9f3acfa72487bd0bcc603e309.jpg?width=1200)
三条京阪の本格中華
「ずっと真夜中でいいのに。」のライブに行った帰り道。電車に乗る前に遅めの夜ご飯へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129318869/picture_pc_628bcf6b74e84402066a72390d444778.jpg?width=1200)
左前方にも中華屋さんがあるが定休日😔
次はリベンジ
東大路通を下って「東山三条」交差点。ここから少し南にラジオCMで気になっていた中華の店があるが、あいにく定休日。西に進路を変えしてもう一つ気になってたところへ。
中国料理 龍門
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129318474/picture_pc_320f7a393d64bf54fc436875d1fc774b.jpg?width=1200)
地下鉄三条京阪駅手前にある「中国料理 龍門」というお店。名前からして本格そうな中華屋さんだ。さっきのライブで「中華」をキーワードにした演出があったからこのジャンルというのは決めていた。京都だと高級から町中華まで数多くあるし、探すのには困らない。
片言で早口の店員さんに戸惑いながらも中へ。内装は「ザ・中華」な雰囲気。聞き慣れないメニューや初めて聞く「陽澄湖蟹」のポスター。厨房からはリアルな中国語も聞こえてくる。
注文が決まった。店員さんはスマホで打ち込んでオーダーを通す。最近こういう店多いよなぁ。
ニラ玉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129318475/picture_pc_3dad72baaf9a89d91f17f30088eb6c61.jpg?width=1200)
最初に頼んだのは「ニラ玉炒め」。個人的にも家庭で作るがリュウジさん曰く本格中華がうまいそう。食べてみると本格的な塩加減。細かいニラの食感や固めの玉子がおいしい。
チャーハン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129318476/picture_pc_84fdaff266b2e63224003f4dd5e9eb8e.jpg?width=1200)
もう一つ「チャーハン」も。以前食べたのに比べれば少し油が多い気がする。でも、味付けは高級中華、パラパラしっとりな舌触りもいい。こういうところのチャーハンっていうのはすごくうまい。
ただ、これを高級なのとど素人が作ったのを比べるとなると難しいそう。なんとなく「大丸梅田店の高級中華のチャーハン」の記憶で自信ある気もするが、どうなんだろうか。GACKT様は米2粒で大正解して、ガッツリ食べた方が間違えてるし。ひとりごとはその辺にしよう。
礼二さんのような怒鳴り声
食べているとピリつくことがあった。僕と同じ「ずとまよ」帰りの4人組が店内にやってきて、店員さんが注文を通した。すると、奥から大将みたいな雰囲気の人の怒鳴り声が聞こえた。店員さんは詫びを入れて、注文を取り直したら、すぐに静まった。声だけだが、かつてバイトしてた寿司屋の大将に似てて、職人気質な人なのだろうか。
余談だが、「中川家」礼二さんがマネしてる中国人の雰囲気まんまだった。言葉はテキトーでも良くも悪くもあの雰囲気を完全に押さえるあのコピーセンスはすごい。
会計で
会計も少しハプニング。「1903円」を払おうと2000円を差し出した。しかし、店員さんが受け取らず、なんか言っている。3度聞き返したら、
3円ありますか?
と言ってた。「あ、ごめんなさい1円玉ないんです」と釈明。なんとか受け取ってもらった。おつりがないのかと思って、よく見ると「おつりあったんかい」と心で突っ込む。おつりを受け取り一言「ごちそうさまでした」とともに店を後にした。この店員さんさっき怒られてた。同情とともに「ごめんなさいね、戸惑わせて」と心で詫びながら帰った。ただ、「頑張ってください」と少しエールもしてみた。
なんだかんだあっても、味は絶品
なんだかんだあったし、食べ過ぎと油っこさで翌朝の寝起きでお腹を痛めた。しかし、味は絶品。店内には『ちゃちゃ入れマンデー(関西テレビ)』と『魔法のレストラン(毎日放送)』という2つのテレビのステッカーもあった。
特に『水野真紀の魔法のレストラン』は20年近く放送されている関西では名の知れたグルメ系ローカル番組。関西人や関西在住経験者は全員知ってると言っても過言ではない。
関西各地のご飯屋さんで「魔法のレストラン」と書かれた大きなステッカーは見かけるし、関西でこういう店は間違いない証。それぐらい、いいところに出会えた。
改めて、ごちそうさまでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuki(ゆうき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63949823/profile_7ee491e6bacae5362a1738f41391b41e.png?width=600&crop=1:1,smart)