マガジンのカバー画像

列車・バス旅@関西2府3県

170
滋賀以外の関西で私鉄、JRなどに乗ってきた思い出数々。ときどき、バスも乗ってます。
運営しているクリエイター

#大阪メトロ

大阪メトロのミライなミュージアム「eMETRO MOBILITY TOWN」

2025年1月11日にオープンした「eMETRO MOBILITY TOWN」。大阪メトログループによる博物館で、…

8

はじめまして「夢洲駅」

2025年1月19日、大阪メトロ中央線の新駅「夢洲駅」が開業した。これまでの西の終点「コスモス…

17

中央線新メロディを予習せずに聴きに行く。

今年11月に上げたかった記事を「下書き大掃除」という名目でお蔵出ししてみることにする。大阪…

10
+29

雨と北大阪急行

バスとフェス余韻と鉄分

「西日本一の冬フェス」という名の洗礼を浴びながら、存分に楽しんだ「RADIO CRAZY(レディク…

+24

雨降る「スポーツの日」列車たち。

“緑の宇宙船”に乗ってきた。

2023年7月にデビューした「大阪メトロ中央線」の最新車両「400系」。「宇宙船」を模した奇抜な外観が特徴。その他大阪メトロの初ものや関西の鉄道でも珍しいものまで、「次世代型車両」として相応しい衝撃がたくさんある。 既にデビューから2ヶ月だが、僕は未だ乗れていなかった。こんな近いところだから、乗ってみて自分なりのレビューを綴ってみようと思う。 コスモスクエアへ 「大阪メトロ1日乗車券」を買って、梅田から本町、そこから中央線で「コスモスクエア」へ向かう。もし仮に、中央線で

+17

メトロ乗り回し&…

+26

近鉄で王寺へ、田原本へ。

+15

『サーチライト』後、深夜の大迂回

ミーティングに行っただけなのに

7月2日に行われるフェス「見放題」に今年はスタッフとして参戦することになった。そんなフェ…

フリーきっぷで乗る乗り入れ列車

近鉄フリーきっぷを使いつつ、関西では他社から近鉄に直通する電車にも乗ってみたりした。 近…