
夏の夜空に灯るのは・・・
私:noteの幽霊部員化が進む昨今。
大好きなクリエイターさん達の記事を読む以外に、かろうじて私をnoteにつなぎとめていてくれる書道アート部。
そこでお題出されていたーーーーーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
20日くらいまでにあげろ、と書いてある・・・。
・・・は、20日?・・・今日は19日・・・。
・・・( ̄▽ ̄;)
そんな急に言われても・・・(←急に言われてないし)画力もセンスもちょっとアレですが、同じ書道アート部の部員として気持ちだけ。
と、とにかく、「riraさんおめでとうございます!」の気持ちをこめて。
終バスの《降ります》灯る夏の夜
その記事はこちら⇩
終バスに灯る光を、シンプルに夏の夜に瞬く星になぞらえました。

星で模った文字がよく見えないって?
まあ、そこは雰囲気でそれっぽく見えるな~くらい、ちょっと抽象画でも見る気持ちで、ちょっと引き気味で見てください。
すると、アラ不思議。ちゃんと「終」も「夏」もそれっぽく見えるっしょ~?でも雰囲気的にはあまり大きな文字は合わない気がしたので、漢字はだいぶ潰れてぐちゃぐちゃになりましたが敢えてこのサイズでいきました。
主役の一句の持つ主張し過ぎてないシンプルな感じと、でも何か心に残るきらめきみたいなものを、これまたシンプルな楷書で、全体のイメージを
抽象的に表現してみました。
ヘッダーも、それに合わせて作ってみました。
こちらは何故か英語気分。
という事でriraさん、おめでとうございました。
お祝いちょっと遅くなってすみません。
いいなと思ったら応援しよう!
