スマホを遠ざけて失ったものは刺激、得たものは?
スマホとの付き合い方を見直してもうすぐ1ヶ月。今スマホは、
朝、健康データを入れてメールをチェック(noteは書くついでに読むのもPCで)
昼間は会社で時折メールチェックのみ(学校から緊急で連絡が来ている可能性)
夜、帰ったところで1日の歩数の確認とnoteをさらっと読む
程度で何とかやってます(^O^)ということでnoteを遠ざけて現時点で失ったもの、得たものを総括してみます(^^♪
さよなら、Androidのアプリたち・・・
note週報、第41週 ~スマホとの付き合い方を変えたらnoteとの付き合い方も変わった~
脱「スマホ脳」
失ったもの
「新しい情報」という刺激が減りました。ニュースなんかは会社のPCでチラッと見ますが、昼休みに読んでたnoteがなくなり・・・noteからなんだかんだで新しい情報とか刺激を得ていたんだな、と実感。
あと、マガポケやめたので最新の漫画に関する情報も丸ごと失った・・・ちょっと投稿ネタの振り幅に影響するかも。
逆に言えば失ったのはそれだけかな?
得たもの
まずは時間。朝、昼休み、夜の生活の流れが圧倒的にスムーズになった感じがします。昼休みは昼寝しても10分くらい余裕をもって職場に戻れる。夜はnoteだけ、ちょっとだけならそんなに時間を取らない。朝はPCでnoteをやってるので昼、夜ほどではないけど、それでも少しずつ時間ができている。
次に考える習慣。アイデアが浮かんでもnoteにすぐに打ち込まないので紙のノートに。私の場合は紙のノートの方が後で見返してアイデアを広げられる。
読書週間。読めていなかった本と向き合う時間ができた。
あとはちょっとのお金。今月のスマホ代、最低料金が見えてきた(^O^)
もっと大きいのはスマホの充電が3日に1回になりそうなこと。バッテリー寿命が3倍になってくれればスマホも単純に3倍長く使えるかもしれない。今は容量が大きいアプリとか入れてないし。スマホは高いから、これは大きい!!
※Amazonアソシエイトに参加しています
今のところは成功
外してみて分かったのは、やっぱりスマホは中毒性ある。禁断症状、時間を食うところとかそれに対する言い訳の仕方(コミュニケーション、考えをまとめる時間)とか、完全にタバコと同じ。リバウンドしないように注意!だけど今のところは抜けられて良かった!!
こんな本を見つけました。脳を傷つけるのかどうかは分からないけど、「デジタルドラッグ」は確かにそうだと。