体は日々生まれ変わっている
私が喘息の治療していてむちゃくちゃ調子悪くなって、やる気ゼロだった時代から、結構頑張れるようになったのには「土台作り。」との出会いがあります。
土台作り。って、いろいろ奥深いものなんだけど、私は上手く説明できないと思うので、私の先生のサイトを見てね😃←あとでリンクはります。
「食べたもので体はできている」
これって、当たり前だけど、あまり意識したことなかったの。だいたいバランスよく、お腹いっぱい食べれたらオッケー!という感覚。
この飽食の時代に「栄養不足」なんて実感ないよね。
でも、実際足りてないんだって。足りてるのは糖質だけ。脂質は質の悪い脂質ばかり過剰になってるかも。
私たちの体って、日々栄養を摂りながら、細胞レベルでリニューアルされ続けてる。ということは、食べるものを良くしたら、体の不調も少しずつ改善していくかもしれない❗
もちろん不調の原因が生活習慣やストレスなら、それを取り除くのも重要だけどね。←それが難しいんじゃんっていうツッコミあるよね。
現代人の生活の中のストレスで、大量にビタミン、ミネラルが消費されるって知ってた?家庭科で習う「1日に必要な摂取量」なんかじゃ全然足りないんだって。
体の大部分を作っているタンパク質もね。例えば内臓の不調があったりするとき、それを新しく回復させていくには生活するのに必要な量以上に必要ってことだよね。
でも、そんなに食べたら太っちゃうよぉ😵って思うよね。そこでサプリメントやプロテインを摂るという選択!
いろんなサプリやプロテインが売られているけど、原料、添加物や吸収率なんかにも気をつけて選ぶのか大切です。
私も数年前から摂っていますが、効果を実感するのに半年はかかったかなぁ。
まずは爪が割れにくくなった。
冷たい空気すったり、辛いもの食べても咳き込まなくなった。
などなど、少しずつ「あら?」って気づくようになるよ。体って健気に良くなろうってするのよね…すごいよね❗そう思うと、自分の体が愛おしく思えるよね。
「体調悪いけど何したらいいかわかんないよ」っていう人。栄養補給から始めてみませんか?ご飯食べるときも「これが体を作ってくれる」って感謝しながら食べよう❗
私の先生・司このみさんのブログはこちら↓
さあ、みんな笑顔で。口角上げてこうね❗
さちでした。またね~