
14【あまとみトレイルに向けて】~飲食用具 クッカー編~ ver.1
どもー!
全世界のみなさん、こんにちは!
UL hikerを目指す関東在住2児の父
yellow です!
私の自己紹介はこちらをご覧ください!
現在、おじさんは初のロングトレイル
「あまとみトレイル」に向けて、ギアリストを作成中であります。
今回は、~飲食用具 クッカー編~ をお送りしたいと思います。
いつか、どこかで、だれかのお役に立てたら幸いです。
~ 飲食用具 クッカー編 ~
【クッカー】EVERNEW 400FD 48g(実測値)

<基本スペック>
サイズ:外径102×内径95×深さ58mm
容量:400ml(目盛付き)
質量:50g
素材:純チタン(国内製造)
取っ手部シリコンチューブ付き
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①ラーメン+コーヒーに必要な水がギリギリ用意できる
②浅型なので、燃焼効率&安定感良し
③スタッキング良し
(惜しい点)
①取っ手のシリコンチューブは燃えます→下の部分をカット
②OD缶を入れると蓋が微妙にはまらない
<こんな人に推します!>
①お湯さえ沸かせればそれでよい!
②水の量は必要最低限で良い!350~400ml
③燃焼効率重視!
チタンマグポッド500と悩みましたが、必要最低限ということで、今回は400FD をチョイス!
【蓋】EVERNEW mulTiDish 15g(実測値)

<基本スペック>
サイズ:外径104×高さ5.5mm
質量:13g
素材:純チタン(国内製造)
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①蓋が400FD にぴったりはまる!さかさまにしても取れない!
②皿としても使える!
(惜しい点)
①蓋を完全に閉めて加熱すると危ない(爆発する?)
②蓋を持ち上げるためのつまみ部分がない
<こんな人に推します!>
①400FD にしっかり蓋をしたい方
②取っ手がなくても対応できる方
③蓋以外としても活用したい方(皿やアルストのプレヒートなど)
正直、もっといい蓋がある気もするんですが、がちっとはまる感じが自分は好きなので、使っていこうと思います!
【ストーブ】SOTO ウインドマスター 87g(実測値)

<基本スペック>
<バーナー単体(ゴトクなし)>
●寸法
幅90×奥行117×高さ100mm(使用時)
幅47×奥行51×高さ88mm(収納時)
●重量
60g(ゴトクを外した状態)
<標準セット3本ゴトク(トライフレックス)使用時>
●寸法
幅90×奥行117×高さ100mm(バーナー+ゴトク使用時※1)
幅94×奥行10×高さ35mm(ゴトクのみ収納時)
●重量
67g(バーナー+3本ゴトク) 7g(3本ゴトクのみ)
<別売4本ゴトク(フォーフレックス)使用時>
●寸法
幅144×奥行144×高さ96mm(バーナー+ゴトク使用時※1)
幅47×奥行77×高さ44m(ゴトクのみ収納時)
●重量
87g(バーナー+4本ゴトク) 27g(4本ゴトクのみ)
<3本ゴトク、4本ゴトク使用時共通スペック>
●発熱量
3.3kW(2,800kcal/h)
●使用時間
約1.5時間(SOD-725T使用時)
●材質
バーナー・ゴトク・器具栓つまみ:ステンレス、点火スイッチ:樹脂
●付属品
3本ゴトク・専用収納ケース 【4本ゴトク・ボンベ別売】
私は4本五徳(別売り)を装着しております!
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①どんな環境でも使える安心感!(風や寒さに強い)
②4本五徳で、いろいろな大きさのクッカーが乗せられる
③思ったよりコンパクト


(惜しい点)
①高さがあるので、クッカーを乗せるとやや不安定かも
②コンパクトではあるが、入らないクッカーもありそう
③調理にはあまり向かないかも・・・火力一点集中のため
<こんな人に推します!>
①山頂や寒い環境でも使う可能性がある方
②湯沸かしがメインの方
③小さくなくてもいいから、OD缶バーナーを安心して使いたい方
自分は、ファミリーキャンプもするので、キャンプ場に着いてすぐカップ麺を食べるときなどにも重宝しております!
【コジー】Hyperlite Mountain Gear REpack 41g(実測値)

<基本スペック>
重量 40
サイズ 横16 × 縦14 × 幅5 cm
素材 表生地 DCF11 中綿 3M Thinsulate Insulation
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①持てる!
②クッカーを入れられる!!
③JK気分を味わえるw



(惜しい点)
①・・・お高いw
<こんな人に推します!>
①フリーズドライ食品を中心に食べる方
②持って食べたい方
③JK気分を味わいたい方
同じようなコジーは世にたくさん出ているけれど、やはり一度はやってみたい!ハイカータイム!!!!!
【カトラリー】GSI フォールディングスポーク 15g(実測値)

<基本スペック>
重量: 15.4g
サイズ: 8.9×4.3×1.3cm
素材: アセタール
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①400FDに入る!←これ大事
②口当たりが良い!!→金属だと苦手な方もこれならgood!
③安い!!!

(惜しい点)
①麺類が少しだけ食べにくい(フォークの溝が浅め)
②汚れがたまりやすい
③カラー展開が少ない(Yellowが欲しい・・・)
<こんな人に推します!>
①400FDの中にカトラリーを入れたい方
②多少食べにくくても、軽量コンパクト性を優先する方
③麺類よりも、ご飯系をよく食べる方
【コップ】SEA TO SUMMIT X-カップ 45g(実測値)

<基本スペック>
容 量:250ml
サイズ:直径9.5cm×高さ7cm
重 量:45g
対応温度:-40℃~180℃
素 材:本体=シリコン、飲み口=ナイロン
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①コンパクト!
②いろいろなクッカーと相性がいい!!
③意外と熱くても持てる!!!


(惜しい点)
①250mlのカップにしては重い
※ウィルドゥ フォールダーカップは250mlで25g
②シリコン独特のにおい?味?
③上部の固い部分の口当たりが微妙
<こんな人に推します!>
①できるだけコンパクトなカップを持っていきたい方
②チタンマグポッド500を主に使用している方
③シリコン臭が気にならない方
【浄水器】Sawyer マイクロスクイーズ 53g(実測値)

<基本スペック>
・使用限度:約38万リットル
・本体:48g
・キャップ:5g
・全長 : 12cm
・素材:Hollow Fiber
・孔サイズ:0.1ミクロン
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
※あまとみトレイルで初導入します
※使用レビューは後日
【テーブル】noicoyamaico ULトレックテーブルmini 69g(実測値)

<基本スペック>
展開サイズ:W230xD174xH72mm
収納サイズ:W230xH86xD18mm
重量:74g±5g
本体:4mmプラダン+アルミプレート
組み立て:3秒
色:パールグレー
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①アルストが使える!(溶けたけどw)
②スタッフサックの中に入れられるサイズ感!!
③組み立てが簡単!!!



(惜しい点)
①溶ける(全然使えるが)
②横に引きずると構造上倒れる
<こんな人に推します!>
①とにかく軽量コンパクトテーブルをお探しの方
②アルスト使いの方
③溶けても気にしない方(全然使えます!溶けも思い出!!)
【スタッフサック】WANDERLUST EQUIPMENT WIDEMOUTH STUFF SACK 14g(実測値)

<基本スペック>
COLOR
Brawn x Grey, Grey x Black, Lime Green x Blue, Pink x Red
WEIGHT
S 12g, M 18g, L 34g
MATERIAL
Dyneema Grid (Bottom), 30D Silnylon (Side), Dyneema Cord 1.2mm
SIZE
S, M, L
DIMENSIONS
S … W17.5 x D10.5 x H13.0 cm, M … W21.5 x D15.0 x H20.0cm, L … W29.0 x D18.0 x H24.0 cm
CAPACITY
S 2L, M 5L, L 8L
<使用感 ※あくまでおじさんハイカーYellowの主観>
(良かった点)
①ぱっと開けて、視認性が高い!
②シルナイロンなのでザックにスルッと入れやすい!!
③底面やコードがダイニーマなので強度がある!!!



(惜しい点)
①・・・大満足
②あえて言うならひもが長い
<こんな人に推します!>
①クッカー類をひとまとめにしたい方
②がばっと開いて、すぐに全体を見渡したい方
③ずぼらな方(とにかく入れて、コードを絞ればきれいに見えます)
ここまで読んでくださった方に感謝です♪
次回は、その他(細々したギアなど)編を予定しておりますので、もし、お時間がありましたらそちらもよろしくお願いします。
それでは!また!