【I♥LOVE福岡】赤く美しいイチゴの王様あまおう【クリエイターフェス便乗企画】
🌟この記事は、noteさんのクリエイターフェスにかこつけて、大好きな福岡の魅力について語りに語っていく連載シリーズでございます。
あまおうが福岡県産のいちごブランドであることを知る方は多いと思うが、あまおうの由来をご存じだろうか。「甘いイチゴの王様」あまおうと思っているなら少し足りない。
あまおうは、
「あかい・まるい・おおきい・うまい」
この頭文字を取って名付けられた。その名の通り、寒い時期に赤く色づき、光沢のある美しい果実である。やや酸味のある甘い果肉がおいしい。
「あまおう」は福岡県で開発されたイチゴの品種で、1999年に誕生した。
福岡県ではもともと、1920年頃からイチゴの栽培を始めており、当時は「とよのか」という西日本の覇権品種を導入してからは評価も高かった。しかしとよのかは生育における作業の煩雑性や、他品種と比べて着色が不足しているという欠点があった。そこで、「あまおう」の開発が始まった。大きさや赤さの良い様々な品種を配合し、1996年に交配した品種から誕生した。
結果として「あまおう」は「とよのか」よりも大きく、厳寒期でも赤く色づくというメリットがあり、安定した収穫が可能になった。
この「あまおう」は皆さんもご存じの通りおいしいので、ブランド化に成功し、生産量をどんどん拡大している。近年では、アジア諸国をはじめ海外に輸出されて人気を集めている。
都内でもあまおうを作った菓子などは多いと思うが、福岡のスイーツブランドやお土産コーナーでの「あまおう」の推しっぷりは常軌を逸している。右を見ても左を見ても「あまおう」「あまおう」なので福岡に行ったら、ぜひ一つは「あまおう」商品を購入してみてほしい。
以下に、あまおう加工スイーツを紹介して結びとしたい。
あまおうチーズケーキ
あまおうサンドクッキー
あまおうジェラート
あまおうイチゴ大福
あまおうイチゴいり生どらやき
このように、あまおうは福岡県外へも出荷され、関東でも購入することができる。もし見かけたら、「あかくて丸くて大きくておいしい!」と思いながら、食べてみてほしい。
参考:
最後までお読みいただきありがとうございます! 良かったらスキ/フォローお待ちしてます。あなたにいいことがありますように!