![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128929347/rectangle_large_type_2_6db1a69a35cbf980ec04d9c54922e1e5.jpeg?width=1200)
頭から蒸気のスノーラン10km
冬はつどーむを走るか雪用シューズを履いてロードを走ります。この冬のロードは10キロにしていますが,特に春に目標もないよなあとか思いわりとダラダラと6分ちょっとのペースが多いです。
春にもフルマラソンを1回ぐらい走っておきたいなあと思っていたら洞爺湖マラソンの案内が出ていたのを知り一気にやる気になりました。いや,去年も知ってはいたのだけどコースに急坂があって辛い?とか思い回避してました。でも今見たら20mぐらいだし,そこさえ乗りきれば行けるか?となりました(去年苦しんだ美瑛ハーフは35m)。
おそらく3月末に苫小牧30kがあると思うので(あってほしい),そこで6分で走っておけば4時間15分を切れるかな,切れるといいな(まずは5時間を切ろう)。
だからというわけじゃありませんが,今週は暴風雪だのなんだので走れていなかったので,たまには強めの刺激も兼ねてペースを少し上げて5分30秒前後で走りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706330251739-FlxFYzCoXb.jpg?width=1200)
ペースもほぼ一定だったし,悪くない感じです。心拍数は常に150台でこんな感じなんだなあと。いつものジョギングが130台なのでだいぶ違いを感じます。見てみると大会はだいたい平均150なんでこんなもんですかね。でももうちょっと低い数値になるといいのだけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1706330306736-58ljGtVHiV.png?width=1200)
帰宅してシャワーをしようと洗面台へ向かったらバラクラバがこんなことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1706330394302-gfAW3BVbDt.jpg?width=1200)
頭から汗が出ていたのは分かりますが,寒さと組み合わさるとこんな感じになるんですね。