![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122881717/rectangle_large_type_2_e6f16200c356642151e0a41c9803c036.jpeg?width=1200)
西葛西〜葛西臨海公園周回ラン
先日のDHシンポ東京出張でも走ってきました。
泊まったホテルは故郷の町だったのですが,空調のコントローラー(ボタン)はあるものの,温度調整そのものはできず,けっこう暑い部屋だけどボタンを押すと温風が出る状況でなかなか辛いものがありました。そのせいか(プラス前日のちょっとしたアルコールも?),Garmin様のBody battery的にはあまり回復はよくない感じでした。ただ体感としてはそう悪くはなかったのが幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094440668-zysFrGnbA1.jpg?width=1200)
今回走ったのは本当に出身の学校とかが近いところで,だいたいの勝手を知っていました。なんなら学校のマラソン大会でも走ってます。全体的に直線が多めで,信号もほぼないので負荷は低いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094454081-x0XpZ5dQLF.jpg?width=1200)
河川敷からは富士山が見えました。子供の頃から見えていたけど,まだ見えるんですね。てっきりビル群で見えなくなっているとばかり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094347259-UZR4hsEIiS.jpg?width=1200)
荒川沿いは本当に直線です。これはこれでちょっと気分としては微妙ですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094429122-wXXBBEDlZ9.jpg?width=1200)
葛西臨海公園に入ってからは木も多く日影ができているので少し夏場でも良さそうです。そもそも気温にやられそうですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094531082-oaGfdJybOQ.jpg?width=1200)
カヌーコースがなかなか本格的ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701094590714-Fv4KUBNksJ.jpg?width=1200)
1周で約7キロメートルなんで住んでいたら定番コースにしていたかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122883473/picture_pc_7bca32c0b27cc8297c99a97a074627f9.png?width=1200)