出来る人ほどよく眠る。睡眠不足は百害あって一利なし!
※この記事は、stand.fmに配信した内容を文字にしたものです。
・残業や寝ないで仕事をしている人
・睡眠を削って仕事している人
・睡眠と仕事なら仕事だろう!
こんな方にオススメ。
矢間あやの”最高の睡眠を手に入れるRADIO📻”
この番組は、自分らしく生きていくために、
自分の心と体を変化させて、やりたいことに全力で挑戦する人を応援するために、配信しているラジオです。
矢間あやから元気いっぱい吸収していってくださいね。
さて
今日は、「出来る人ほどよく眠る。睡眠不足は百害あって一利なし!」というお話をします。
現代人は睡眠不足が蔓延していると言われています。
深夜でも明かりが灯され、テレビを始め、ネットも24時間絶え間なく見ることができ、
仕事も夜勤や深夜労働等昔ではありえなかった時間に仕事するのが当たり前という職業も珍しくなくなりました。
睡眠不足や、睡眠の質の低下は、カラダの代謝機能を低下させ、睡眠不足ほど仕事でのパフォーマンスを落とし、仕事の効率を低下させてしまいます。
こうした社会を見ると本来、人間が「動物」として睡眠を行う時間が失われ、
睡眠時間や睡眠の質が低下していくのは当然ですよね。
ビジネスをする中で「寝ないで仕事をする」時も出て来るかもしれません。
ですが「寝不足の状態」の仕方は頑張っているとは言い難いのが現状です。
なぜなら、寝不足はビジネスでも人生でもデメリットしかないからです。
本来なら、深夜に残業するよりも、自分の仕事と生活をマネジメントして、睡眠時間を確保することを優先した方が、結果良い仕事につながります。
それでなくても、現代生活は刺激が多く、知らずしらず、交感神経優位な生活になりやすいです。
良い眠りを手にいれるためには、生活環境を整えるのと同じくらい、カラダも整えていく必要があります。
眠りを軽視すると、疲労が蓄積され、カラダがダルく、寝不足でいると思考がクリアでないため、ミスも連発します。
質の良い眠りが手に入ると、思考がクリアになり、仕事の効率があがるため、良い仕事が出来るようになり、結果、仕事の集中力があがるため売上にも繋がります。
残業や寝ないでガンバっている!のは本来は間違いなのです。
眠れない問題は、複数の問題が複雑に絡み合っています。
そして
現代は便利と引き換えに動かない生活を手に入れました。 体は動くように出来ているのに、動かない生活は不調を生みます。
眠れない問題は、現代病の1つとも言えると思います。
体の力を最高に発揮して、やりたい事に全力で挑戦して、楽しい未来を作って行きましょう。
ということで、今日はこの辺で
もし、ためになった!良かった!という方いいねボタンお願いします。
とても、励みになります。
フォロー&コメントお待ちしております。
ではまた。
現在、ごろ寝リセットを含む矢間あやのメソッドを使って元気な人を増やす仲間を募集中です。
ご興味のある方は⇓
https://suimin-body.net/%e9%a4%8a%e6%88%90%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e4%b8%80%e8%a6%a7/
書籍の一覧
https://yazama-aya.com/books
矢間あやオフィシャルHP
https://yazama-aya.com/
Twitterは毎日配信
https://twitter.com/YazamaA
Instagramは、お茶目な一面が見れるかも!
https://www.instagram.com/aya.yazama/?hl=ja
Noteには配信内容を文字起こししたものをUPしています。
https://note.com/yazama_aya
You Tube
https://www.youtube.com/channel/UC_I79WZ-NOpkdWY1sxczTMg