マガジンのカバー画像

自己成長

26
スキル開発や学びについて書いた記事を集めています
運営しているクリエイター

#時間

コーヒーと子育ての間で:私の毎日の楽しみと挑戦

一昨日の水曜日、アメリカ南東部では珍しく雪が降りました。そのため、息子の保育園もお休み。予定していたnoteの更新やセミナー参加は叶いませんでしたが、ようやく同じアパートに住むイギリス人とエジプト人のご両親を持つ男の子と、束の間の雪遊びプレイデートが実現しました(笑)。 1月もあっという間に最終週を迎えそうで、年明け早々、なぜか焦り気味ですが、今月中にやりたいことはまだたくさんあります。今日終えたものも含めて、気休めにリストアップしてみます。 最近の活動について整理✅DO

「約束の時間」とは?アメリカ流マナーと異文化交流の1日

約束の時間の1時間後に到着した家族(+その息子)と3時間、英語で話し続けた、そんな日でした。 「約束の時間」とは?大人になり、子どもができて家族ぐるみのお付き合いやイベントに参加をするたびに感じますが、アメリカでは約束の時間から少し遅れて到着するのがごく普通。10分くらい遅れて来るのが、むしろ相手に気を遣わせないマナーなのかもしれません。 今日は、まるでマラソンを走ったような疲労感!(笑)夫は午後から学校へ行き、私は近頃仲良くしている友達一家と遊ぶ約束をしていました。

海外生活で迷ったときに知ってほしい、コミュニティの力

※トップ画像はとても迷いましたが、各コミュニティでそれぞれの色を紡ぎながら、それを自分のものとする(円にまとまる)という気持ちを込めて選びました※ フォロワーが増えました!note分析からの気づき先日、「フォロワーが増えました!」という嬉しい報告とともに、noteの分析記事を書きました。 その中で改めて感じたのは、noteを始めて本当に良かったということです。自分と似た経験をされた方や同じ悩みを抱えている方、あるいは全く違う生き方をされている方々とのつながりを感じられるよ