見出し画像

数学苦手ならテストの復習は無駄

大学教員として,高校での訪問授業を年1回くらい行う.その際,聴講した高校生から「数学が苦手です。どうしたらいいですか?」と質問をうけた.

 この質問はよく受けるので,定型文として,

「数学が苦手だという思い込みを一旦忘れましょう.気のせいです.」
「点数の悪いテストの復習のことも一旦忘れましょう.解答を見ても分からないのでは?」
「分からないと思いはじめた頃よりも前の教科書の例題だけやってみよう」

 とアドバイスしています.n数は少ないが,家庭教師などでも同じ方法を実践してきて効果を実感しています. 

極端な言い方をすれば,数学(と物理)は,他の科目と根本的に勉強法が違うと考えています.これを他の暗記系科目や語学と同じように勉強しようとすると、苦手が生まれるのではないでしょうか. 

その勉強法の違いについて,明確に誰かが教えてくれないので,生徒が真面目に勉強していても,テストで点数が取れない状態が続き,結果として自分は数学が苦手なのだと誤解してしまっている可能性があります.そして,苦手科目で点数がとれないので勉強優先度が下がり,あるいは受験科目から外してしまう.結果として数学が苦手という誤解が、数学を苦手にするのです.そのため,数学が苦手という相談を受けた場合は, 

「数学は,間違った問題の復習よりも,その問題の基礎となるもっと前のページの範囲の復習を優先するとで効率的に勉強できる」

と勉強方法をアドバイスしています.

点数が下がりはじめた時期よりも前に,なんとなくの理解しかできていない範囲があるはずです.その分からないが蓄積して,ある時,テストの問題が全く解けなくなったのではないでしょうか? その状態で,テストの問題解答を何度読んでも,理解できた気になるだけで,少し問題をかえられると解けないはずです.

 数学で点数をあげる第一歩は,今やってる範囲ではなく前に戻ることです.

 教科書の例題だけでいいので,より昔の範囲で分からない所から順に勉強することをお勧めします! 

数学と物理を是非頑張って,工学系に進んで欲しいです!!


いいなと思ったら応援しよう!