![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94020862/rectangle_large_type_2_7de0e9d425595f34e1d4bd86c92603e3.png?width=1200)
20221224急かす思考を和らげて楽になる
こんにちは、なおちゃんです。
noteさんから、『今年のまとめ』を作りましたと通知が来ましたね。ありがとうございます。
「今年」というワードをいただいて、この1年でもいろいろ変化があったなと改めて思いました。
エイブラハムの教えを生活の中で活用し始め、いい気分でいられる感覚が増えてきています。
さらに楽しく、心地良く、穏やかに豊かな感覚を今この瞬間に感じたい、と意識の向け方をトレーニングしています。
楽しいことだけ考える、その実践をシェアさせていただく記事です。
とても個人的なもので、読んでくださる方の役に立つかは分かりませんが、まずは自分のために、書きたいと思います。
読んでくださる皆さまは、どうぞお気軽に読みいただければと思います^^
それでは、今日の気分が上がる考えや頭に思い浮かべるものを、挙げていきます。
気分が上がると言っても、その時々の状態により、何をどう感じるかは違います。これが正しいというものもありません。
自分の今の状態から少し気が軽くなるとか、視界が明るくなるとか、楽しくなるとか、そんなところを目指して感じていきます。
【自分にとって大切な真実を思い出して落ち着く】
・他人は関係ない。すべては、自分と自分の内側(ソース)との関係性だ。
・自分との関係を取り戻す(内なる自分と繋がる)ことで、落ち着きが戻る。このことが私はとても好きだ。このやり方を知っていることにとても感謝する。
【今の思考から逸らす】
・〇〇さんを見よう。(芸人さん。見ると爆笑することができる。)
【きちりとしすぎて苦しくなっているのを和らげる】
・そんなにいちいち正しいかどうかって思わなくていい。
・そんなに急かさなくていい。
・そんなにこれが合ってるかどうか明らかにしなくてもいい。
以上です。
ちょっと短いですが、今日はここまでで。
師走だから許して。(?笑)
それではまた、
メリークリスマス!