![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144278126/rectangle_large_type_2_dacca6e5558024ea99cdf1ba266be27f.jpg?width=1200)
【銭湯】名前の通り極楽なひと時‐杉並10 ゴクラクヤ
杉並区青梅街道の喧騒を抜け、
小さな道に入ったところにその極楽はありました。
極楽屋と名付けられたこの銭湯は、
まるでタイムスリップしたかのような懐かしさと、
最新のリニューアルが融合した空間が広がっています。
【お知らせ】
— 銭湯Gokurakuya♨️|杉並区荻窪 (@gokurakuyan) June 7, 2024
大変長らくお待たせ致しました🙇♂️
明日6/8よりサウナを稼働致します!
本格セルフロウリュを是非お楽しみください✨
※男性サウナ室の扉の締まりが悪いので男性のお客様はサウナ室出入りの際開け閉めのご協力をお願い致します#銭湯 #荻窪 #サウナ #銭湯サウナ #ロウリュ #サ活 #SAUNA https://t.co/VubAEeKwUs
日曜日の夕暮れ時、
私は極楽屋の扉をくぐりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144275087/picture_pc_0d0a44e5f26f868fd5beac2e572494d5.jpg?width=1200)
入口は予想に反して開放的で、
プラスティックのカーテン風。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144275088/picture_pc_e0e1107bc27c4277391c88a990bc3302.jpg?width=1200)
そこには「万田酵素の湯」と書かれた小さな張り紙が。
今日はどんな癒しを得られるのか、期待が高まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144275090/picture_pc_e4bf806af37aafc04f45e03ba8f53cdb.jpg?width=1200)
お風呂が沸きました♨
— 銭湯Gokurakuya♨️|杉並区荻窪 (@gokurakuyan) June 16, 2024
万田酵素の湯でお待ちしております😊
酵素の働き+ジェットバス・シルクバスが合わさる事でお湯の表面に泡が浮かび、如何に濃厚な成分が入ってるかが分かります✨
皆様のご来店お待ちしております☺️#杉並区#銭湯#サウナ#万田酵素 pic.twitter.com/MqXmgF1veq
番頭さんの温かい笑顔に迎えられ、
手渡されたのはボディーソープとシャンプーのサシェ。
細やかな心遣いが、
すでにここがただの銭湯ではないことを物語っていました。
サウナは追加料金380円です。
お金をお支払いして、銭湯に一歩足を踏み入れると、
目に飛び込んできたのは壁一面のイラスト。
ポップで「今」を感じさせるデザインです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144275092/picture_pc_8798d5ceebfb794a5323fcc8291a19e2.jpg?width=1200)
脱衣所のロッカーは清潔感に溢れ、
無料で使えるRefaとパナソニックのドライヤー、
そして化粧水まで完備されていました。
お風呂に入る前に期待値があがります!
サウナは新設されたばかりで、その輝きはまだ新しく。
4人がちょうど良い広さで入ることができ、
そしてなんといってもセルフロウリュを楽しむことができます。
水の一滴がサウナストーンに触れるたび、
心地よい熱波が全身を包み込みます。
日々の疲れを洗い流してくれるかのよう。
お風呂は多種多様。
泡風呂には細かなマイクロ泡が肌を優しく撫で、
電気風呂は筋肉の疲れをじんわりと解きほぐします。
マッサージ風呂で全身をほぐした後は、
水風呂でクールダウン。
それぞれのお風呂が、
日常を忘れさせてくれる特別な時間を約束してくれます。
サウナの前には石が敷き詰められたスペースがあり、
それは足つぼマッサージ。
心地よい痛みが、足の疲れをも癒してくれます。
交換浴を繰り返し、
1時間半の滞在はあっという間に過ぎていきました。
極楽屋さん、素晴らしいお湯と時間をありがとうございました。
また、この小さな楽園に足を運ぶ日を楽しみにしています。
銭湯を出たら、すぐそこのラーメン屋さんには長蛇の列が。
そちらも気になります。。。。
Gokurakuya
東京都杉並区上荻2-40-14
16:00〜24:00(※最終受付時間23:00まで)
定休日:火曜日
都内の銭湯お遍路の記事はこちらからどうぞ!