
【グルメ】フランスで暮らした私が、世界一おいしいと思ったクロワッサンに美瑛で出会った話
先日、美瑛の美しい丘を訪れた際に、
思いがけない素敵な発見をしました。
車を走らせていると、
ふと目に留まったのは「bi ble」という看板。
外観はまるで昔の学校のようで、
奥の小麦畑の先に建物が見えました。
数名のお客様がその建物に入っていくのを見て、
好奇心に駆られた私は車を停めて近づいてみました。

一面の小麦畑の奥に、
bi.bleというレストラン&ベーカリーがあったのです。
小麦畑が、ここに。
パン工房も、ここに。
春蒔き。秋蒔き。美瑛の小麦は多彩です。
最近パン用に改良された小麦もあり、
その粉を薪で焼き上げたパンはやはり格別です。
フレンチレストラン&ベーカリーの「bi ble」
調べてみると、とても有名なベーカリーだということがわかりました。
店内に入ると、そこには素敵な空間が広がっており、
レストランの窓からは一面の小麦畑が見渡せます。
小麦畑の前のブランジェリー、そしてフレンチレストラン。
シンプルながら、贅沢の極み。



訪れた時間が14時を過ぎていたため、
ランチはできませんでしたが、
美味しそうなパンを購入することができました。

クロワッサン 280円
パンオショコラ 300円
オリーブパン 680円
お値段も東京ほど高くなく、手頃で魅力的です。
クロワッサンは人気商品のようで、
次から次へと売れていきます。

レストランのメニューも
北海道、美瑛ならではの食材を使ったお料理が提供されている様子。
ランチもそんなに高いお値段ではございません。
あー、こんなところでゆっくりランチをしたかったな~と思いました。



そんな中、
スーツケースを持ったお客様がベーカリーにいらして
どうやらホテルのチェックインの様子。
どこにホテルがあるのでしょうか?
お店を出ると、元学校の向かいに、
5部屋しかない小さなホテルがありました。

ここはオールインクルーシブのホテルの様子。
景色と食事をたっぷり楽しんだ後、
美瑛の丘景色を窓から眺め
ゆったりした時間を過ごすことができるようです。

私と友人はその日の夜、
購入したクロワッサンを食べましたが、
その美味しさに驚きました。
多層のデニッシュ生地はやわらかくもサクサクの歯ごたえがあり、
バターの風味と塩加減が絶妙です。
今まで食べた中で
一番美味しいクロワッサンと言っても
決して過言ではありません。
かつてフランスでこれほどおいしいクロワッサンを食べたでしょうか?
これは、美瑛でできた小麦だからなんでしょうか?
私は不思議な感覚に包まれました。
もしかして、このクロワッサンは世界一かも!


よくよく調べてみると、bi.bleさんは、
廃校をリノベーションした施設で
レストラン・ホテル・パン工房・料理塾
と美瑛でしかプロデュースできない体験を提供しているようでした。
なんて素敵な場所なのでしょう!

廃校となった小学校に、再び息吹を。
北瑛小麦の丘は、大地の香りがする丘。
雪どけの春。 裸の土の匂い。
夏の畑。 強烈な“草いきれ”。
収穫の秋。 黄金色の麦穂から吹く風。
冬のあたたかい部屋からは、
雪化粧した十勝岳連峰。
夜の闇には、無数の星が瞬くでしょう。
美瑛の食材、北海道の食材で、
ここでしか味わえない料理と
空間を提供したい。
そんな思いが、
このロケーションと結ばれました。
レストラン、ホテル、パン工房、そして料理塾。
すべてが、ここにしかないものをめざします。
すべてが、ここでしかできないレベルで。
美瑛の小さなフレンチレストラン&ベーカリー「bi ble」は、
まさに隠れた名店です。
美味しいパンと素敵な景色が、
あなたを待っています。