![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76324837/rectangle_large_type_2_e54cccc5e4ddcdd304a43f42442ae998.png?width=1200)
Photo by
manazashiharmony
【コラム♯6】「情報に囲まれた世界」
最近、インターネットにアクセスすると、同じような情報ばかり目にする。
違う空気も吸いたいなと思って、テレビを見ても同じ情報。
何なんだろう。
すごく窮屈な感じがする
今日この頃です。
最近の私のバズワードは、経路依存です。
この言葉の意味は、ウィキで、調べると
経路依存性(けいろいぞんせい、英: path dependence)は人々が任意の状況で直面する決定の集合が、過去の状況がもう関係なくなっているとしても、人々が過去にした決定や経験した出来事にどのように制限されているかについての説明である。[1]
人はどうしても、過去の事例にすがってしまい、その状況から抜け出せないことを言う。
ここから先は
825字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111387638/profile_379c5a41a501970cf496584c5869ff4e.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
2022年に筆者が日々感じていること・考えたことをまとめたコラム
コラム【埋もれた感情の探し方】
1,000円
2022年に筆者が日々感じていること・考えたことをまとめたコラム。
よろしければサポートお願いします。少しの支援が活動への励みになります。よろしくお願いします