
ふりかける出汁!!元祖だしだし発売間近!
薬膳マグマーボーを開発する際、旨みの部分を化学調味料を使わずどうしたら良いか考えました。
日本には世界に誇れる簡単な出汁(作るのは大変ですが…)鰹節、煮干し、昆布、椎茸と旨みの宝庫です。
その出汁のバランスを整えて出来たのが約薬膳マグマーボーだったのです。

この、薬膳マグマーボーを分解すると出汁+スパイスなのですが、出汁+スパイス+野菜出汁で混ぜたらどうだろう?と試してみたところ「コレはもしかしたら面白い調味料出汁になるかも!」と夏からずっと試作を繰り返してまいりました。
名前もなかった頃、試作を作りながら味噌汁、鍋物、煮物に使える!そして今では日本の代表的なメニューになった中華そばラーメン。
きっと、最初は支那そば→中華そば→ラーメンになっていったであろうその中華そばを食べて育った私は昔懐かしい中華そばを手軽に家でも作れないか?と。

自分で言うのも変ではあるのですが、求めていた味に近かったのです。
20年近く前に昔ながらの中華そば作りをなん度もチャレンジしたことがありその成分を考えました。
新潟にいる母にも送ったら「これこれ!」と喜んでくれました。
とは言え、ラーメンのスープ作りたかったわけではなく料理が楽しく便利なものになる「何か!」を作りたかったのです。
なん度もなん度も配合を変えていき富里市の方と東京の友人たちにお願いして意見を聞いたりを繰り返してきました。
その過程で、我が家の娘(5歳)もですが子供達に人気があるということに気づいたのです。
うちの娘は、以前無添加のラーメン屋さんに行った時びっくりするくらい食べてたまたまかな?と思ったのですがまた無添加のラーメンを食べた時沢山食べたのです。
親として沢山食べてくれるのは嬉しいもんですよね。
それから、元祖出汁だしを使った料理を家族にも食べてもらいながら毎日観がながら微調整。


調味料や出汁パックとは違い「ふりかけ」として販売するのですが、いつもの料理に、味変にお使いいただけたらと思います。





オリエンタルスパイス(東洋的調味料)オリスパのシリーズ第一弾として「元祖だしだし」をリリース致します。
現在、お試しパックのみの販売ですが発売決定しましたらまたお知らせさせてください。
https://boar.tokyo.jp/
我が家もですが、なるべくなら添加物や化学調味料を避けて子供に食べさせたいという思いがあります。
100%を目指すのは難しいにせよ、せめて調味料は本物、無添加のものを使用して健康を担保したいものです。
調味料にも出汁にもなりますが、いつもの料理にふりかけて味変をお楽しみいただける万能ふりかけです。
