
元祖だしだしようやく完成しました。Proto Type no.D99

試作は何度目だろうそれぞれの特性を書き記しナンバリングして来てようやく到達した完成形の試作品は100回手前の99回目でした。
たま〜にあるのですが夢の中で作業するんですね(笑)
3月7日はサウナにいき(たまたまサウナの日でした)レシピの構成を考えており帰宅して風呂上がりのお酒を抜いて就寝しました。
すごく深い眠りでした。
夢の中で何度も何度も配合を変えながら作業していて「コレだ!」って強い衝撃で飛び起きたのが朝の4:30くらい。
慌てて携帯にメモし朝の準備が終わり仕事場へ。
「やっぱりコレだ!」
ご飯に混ぜてみたら以前のような味とは違いはっきり印象に残る味だった。

早速大好きなラーメンを作ったりご飯に混ぜたり煮物にかけたりしたのですが理想の味になりましたね〜

酵母エキス(添加物ではない旨味)を抜いてからどうしたら旨味を演出できるのか何度も何度も試作を繰り返してました。
【元祖だしだしラーメンのスープ】
元祖だしだし 4g(さらに入れたらもっと美味しくなります)
海塩 1g
醤油 大さじ2
葱油 小さじ2(無ければ要りません)

個人的に具材はいらなくて、その昔飲みに行くラーメン屋さんにはラーメンの具材を先にいただきそれをつまみにして最後に素ラーメンをいただいてました。
(今思うと迷惑でしたね〜)

その昔、静岡にいった際居酒屋さんで「静岡おでん」があった。静岡の友人に聞いてみると「黒ハンペンが入っているだけだよ」と。
実際食べてみると磯の香りがして何か粉みたいなものがかかっていた。
店員さんに聞いてみると「魚粉」との事。
これが中々新鮮でおでんの旨さにさらに旨味を加えてくれました。

煮物にかけるとそのほとんどが和の出汁を使っているので旨味をさらに加えてくれますので出来上がった煮物や和食には非常に合うんですね〜
3月中にマクアケより先行発売予定です。
元祖だしだし Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/dashidashiorispa/