今日出逢った樹
三日、川越をぶらり
今まで見つけることができなかった富士見櫓跡に思いがけず遭遇しました
埼玉県川越の川越城富士見櫓跡にあったクスノキ
樹齢100年以上
富士見櫓跡にある御嶽神社の階段下から見上げるとそこに在り
その存在感に目を見張ります
正面御嶽神社と右が浅間神社
御嶽神社の奥にある冨士見稲荷神社
さらに奥に三峰神社
本丸御殿の向かいの三芳野神社
最近改修していてきれいになっていました。
この芳野神社の拝殿横にあるクスノキもとても立派でした。
写真を撮れなかったのですが
今まで気がつかなかっただけに、見惚れてしまいました
川越城本丸御殿 この佇まいが好きです
一部でも残っていることはありがたいとは思いますが
一部しか残っていないのが残念です
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。