![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70692401/rectangle_large_type_2_fc849e02df3cd8631aa94cd462948762.jpeg?width=1200)
2022 期待の新譜
2022年リリース予定のアルバムから、リリースを楽しみにしている期待の新譜をメモしておきます。
1/28 Steve Vai / Inviolate
何気に10年ぶりのスタジオアルバム。新機軸を常に模索してきた人だけれど、先行トラックを聞く限り「Vaiらしさ」が全開になっていそうで楽しみ。ギターインスト最注目盤。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099194629-35eaaMWzc6.png)
1/28 Jethro Tull / The Zealot Gene
UKプログレ界の重鎮。最近は主催者のイアンアンダーソンのソロ名義の活動が多かったがジェスロタル名義で久々(18年ぶり)のリリース。「ジェスロタルという名前で出す意味」が何なのか、どんな音が出るのか楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099389309-FDaerpBeWv.png)
2/4 Persefone / Metanoia
アンゴラ公国のプログレッシブデスメタルバンド。前作がかなり名盤だったので新譜に期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099517950-j6HKqxl4PL.png)
2/4 Saxon / Carpe Diem
NWOBHMの立役者の一つ、サクソンの新譜。コンスタントに活動を続けているのは凄いし、いまだに現役感バリバリなのも凄い。音楽性はあまり変わっていないが年々プロダクションが良くなっている(常に”今の音”にアップデートされている)ので楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099592837-w6a0Bqnl6Z.png)
2/11 Amorphis / Halo
北欧メロデス第一世代の中では今でも一番クリエイションを維持しているというか、個人的には好きなバンドがアモルフィス。クリーントーンの導入など表現の幅をひろげているが独特の暗黒感は変わっていない。楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099663892-FPlgQtAcHO.png)
2/11 Lionville / So Close To Heaven
高品質なメロハーを連発しているライオンヴィル。先行発表されたリードトラックも好評でアルバムに期待。メロディックハードロックの注目盤。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099741749-6GelFSiBDY.png)
2/11 Slash Featuring Myles Kennedy And The Conspirators - 4
ガンズのスラッシュのソロアルバム。ガンズで新譜を出してくれてもいいんですよ。まぁ、ガンズはしばらく単発の曲を出していくんだろうな。スラッシュは創作意欲が旺盛なようでソロアルバムリリース。アメリカンハードロックの注目盤。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099829248-hVQoBZYFb7.png)
2/11 Voivod / Syncro Anarchy
ひねくれたスラッシュメタル、と言えば名前が挙がるヴォイヴォド。ここのところ良作をリリースし続けているので本作も楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099897221-PCVytPfR47.png)
2/11 Zeal & Ardor / Zeal & Ardor
ブラックミュージック+ブラックメタル、というコンセプトでスタートしたジールアンドアルドール。新作ではどんなサウンドを繰り出してくるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099957954-TpSPTC67Kn.png)
2/18 Bloodywood / Rakshack
これは楽しみすぎる。本ブログで推し続けているインドのBloodywood、満を持してのデビューアルバム。10曲の大半がすでにYoutubeでリリースされているものの、曲を重ねるごとに新しい表現手法を手に入れているのでアルバムという単位で聞いたらどうなるか。個人的な最注目盤。
![](https://assets.st-note.com/img/1643099008052-nktHIdWEgu.png?width=1200)
2/18 Annihilator / Metal II
80年代から活躍するUSスラッシュバンドの中で今でも一番スラッシュメタル然としているのはアナイアレイターなんじゃないだろうか。こちらは過去に出した「METAL」というアルバムの再録アルバム。曲はよかったけれどプロダクションが残念なアルバム、という印象だったのが今回どう生まれ変わるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100060251-DzV4UiuLlm.png?width=1200)
2/18 Immolation / Acts Of God
あまり積極的にデスメタルは聞かないのだけれどライブを観に行ったらめちゃくちゃかっこよかったNYデスメタルの大ベテラン、イモレーションの新譜。やはりデスメタルで何十年もやっているバンドは音の凄味が違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100190425-zs8iY5E2ck.png?width=1200)
2/25 Scorpions / Rock Believer
ジャーマンメタルの元祖ともいえるスコーピオンズ。まだやってるのが凄い。元モーターヘッドのミッキーディー加入後初のアルバム。ドラマーのパワーで若返ったサウンドに期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100335328-zpkDZFc1wo.png)
2/25 HammerFall / Hammer Of Dawn
変わらぬメロディックパワーメタルを奏で続ける信頼と伝統のハンマーフォール。ジャケットからして安定感がある。勇壮なメロディに期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100283898-Z85bvs2kUz.png)
3/4 Sabaton / The War To End All Wars
コンパクトなパワーメタルを演奏させたら天下一品。スウェーデンを代表するバンドに成長したサバトンの新譜。新作ではさらなるメロディセンスと洗練に期待。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100470437-L0EiGvEIuO.png?width=1200)
3/4 The Flower Kings - By Royal Decree
北欧プログレの総本山ともいえるフラキン(花王)。復活作だった前作は全体としてやや期待外れな出来だったけれど(楽器隊が弱かった)今作はどうか。相変わらずアルバム2枚組の大ボリューム。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100522199-txOOZomxXU.png?width=1200)
3/4 Marillion / An Hour Before It's Dark
UKネオプログレ(ポンプロック)の雄、マリリオンの新譜。前作(F.E.A.R.)がUK4位となり勢いがあるが、彼らがこの世相の中でどんなアルバムを出してくるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100595265-f8VNpZn1NU.png)
3/11 Ghost / Impera
期待のGhost。前作「メテオラ」は北欧のメロディと洗練が同居する名盤だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100696195-7Z0TYhmIx8.png)
4/1 Evil Invaders / Shattering Reflection
若手スラッシュバンド。なんというか初期アイアンメイデンに通じる感覚があって好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100795139-NWmMlXp7Qd.png)
4/1 The Hellacopters / Eyes Of Oblivion
アルバムとしては16年ぶり! 復活! ニッケアンダーソン率いる暴走ロックンロールバンド。
![](https://assets.st-note.com/img/1643100866058-3gTwfaz0x2.png)
そのほか、新譜を出すであろうアーティスト
Megadeth : もともと2021リリース予定、たぶん今年リリース。
Blind Guardian : もともと2020リリース予定、たぶん今年リリース。
出してくれたらうれしいな、というアーティスト
Judas Priest : 制作中とのニュースあり。
Pentagram(Mezarkabul) : トルコのバンド、EPをいくつか出しているから今年出してほしい。
Ozzy Osbourne : 制作中とのニュースあり。
Metallica : 制作中というニュースはあるが、、、もう少しかかりそう。
便利なURL
https://loudwire.com/2022-hard-rock-metal-album-release-calendar/