マガジンのカバー画像

究音室プレイリスト

50
週ごとや月ごと、ジャンル別などコンセプトに沿って選んだプレイリストです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【メタル入門プレイリストシリーズ】2020年代USメタルシーンを知る10+10曲 若手バン…

昨日の記事の続き。今日は予告どおり「コア系以外」です。 基本的なルールは同じ。2010年以降…

16

【メタル入門プレイリストシリーズ】2020年代USメタルシーンを知る10+10曲 若手バン…

先日、下記の記事を書きました。 意外とページビューがあって、「ああ、興味が持たれているテ…

【メタル入門プレイリストシリーズ】2020年代のUSメタルを知る10曲

昔の下書きを見ていたらこんな記事を書きかけていたのを見つけました。4曲目まで説明文を書い…

11

90年代Cow Metal:グランジムーブメント下のアメリカーナ+ハードロック(グランジがH…

未来のために語り継ごうシリーズ。メタル史では現在1980年代を追っていますが1990年代、グラン…

50

2024 Heavy Metal Party Playlist

梅雨が明けて夏がやってきました。ヒャッハー! ということで、渾身のヘヴィメタルパーティー…

メタルバラード230選 Heavy Metallic Power Ballads 230

以前書いていたシリーズ。初回記事にも書きましたが、以下のコンセプトでメタルバラードを選び…

34

素晴らしきメタル・バラードの世界 1980年代後半編

80年代後半編です。80年代前半、83年にQuiet RiotのMetal HealthがHR/HM系のアルバムとして初の全米1位を取り、「ヘヴィ・メタルブーム」が顕在化。アリーナロックの時代でもあり、大型ライブの常連としてメタルアーティストがどんどんブレイクしていきます。同時に、「メタル・バラードがヒットする」時代でもありました。一般にヒットした曲も多い。そうした有名曲は既存のプレイリストに任せて、このプレイリストでは当初のコンセプト通り「メタルと呼べるバラード」を選んでい

デズモンド・チャイルドの足跡をたどる

HR/HM界の名プロデューサーと言えばデズモンド・チャイルド(以下”DC”)。小室哲哉氏のよう…

2020s Rock Party Playlist ~老若男女向け2020年代ロック200曲~

新しいプレイリストを作りました。今回は”ロック”の盛り上がる系(主観)の曲を200曲集めた…

2020s Heavy Metal Party ~ヘヴィメタルパーティーのためのプレイリスト5時間~

ここ2か月ほど選曲していたプレイリストが完成しました。ヘヴィメタルパーティーのためのプレ…

夏にオススメ! 邦楽2023 Summer Playlist 20(78min)

世界で一番熱い(盛り上がっている)非英語圏音楽シーン=J-POP(Rock)。今日から8月、夏です…

素晴らしきメタル・バラードの世界 1980年代前半編

素晴らしきメタル・バラードの世界。80年代は曲数が多いので前後半に分けてお届けします。 70…

素晴らしきメタル・バラードの世界 1970年代編

メタル・バラード特集を書いていきます。ここ2か月ほどメタル・バラードについて考え、選曲し…

入門編.初めてメタル音楽を聞く人におススメしたい10曲 2023

2020年に同名の記事を書きまして、その改訂版です。 メタル(ヘヴィ・メタル)と聞いて、どんなイメージがあるでしょうか。この間、メタルを知らない人と話していて気付いたのですが、その人のメタルのイメージは「すごくうるさくて、メロディーがなく、どれを聞いても同じに聞こえるノイズのような怖い音楽」というイメージでした。でも、僕のメタルのイメージは「メロディアスで起伏が激しくて演奏が上手い音楽」です。「メロディーがなく」と「メロディアスで」の間にはだいぶ差があります。確かに一部極端