4つのレトルトカレー実食と、レシピ開発|ビーフルンダン編
こんばんは。
こんにちは。
健康家庭料理家×瞑想講師のやすです。
(前no+e)◁(すべて見る)▷(次no+e)
今回は、これまでのno+eと少しテイストが異なります。
テーマはこちら。
ビーフルンダンを食べてみよう!
レビュー記事を書いていきます。
先日、買ってきた4つのカレーから、
ビーフルンダンをピックアップ。
日ごろの食事は、自炊でどうにかなるので、
外食もほぼしないですし、レトルト食品も買いません。
今回、あえて購入したのは、
HPに載せる新メニューを作る目的がありました。
ワゴンセールから新しい自炊レパートリーが増えるかも?
そんな期待を抱きつつ、ビーフルンダンを湯煎します。
説明書きによると、レンジか、湯煎の2択です。
スパイスカレーであれば、湯煎の方が美味しく頂けると判断しました。
(レンジだとグッツグツに沸騰してスパイスの香りが弱くなります)
自己紹介
健康家庭料理のレシピサイトリアルフードキッチンを運営しています。
添加物の無い、素材のみで構成された、
リアルフードなレシピを公開中。
白砂糖を使わず、味が優しいのと、
全粒粉や雑穀、もち麦が主食のため、
食物繊維量が豊富なのが強みです。
これだけ書くと、すごく質素に思われるかもですが、
美味しく、楽しいをモットーにレシピを開発しています!
ぜひ、見に来てね!
▼リアルフードキッチンはこちら
レシピの捉え方
健康家庭料理家として活動をしているので、
1レシピ=1商品として捉えています。
最近では、Youtubeなどで、
1流シェフや料理研究家の、いわゆるプロの味が簡単に真似できるようになりました。
僕ら夫婦が、自炊習慣がまったくないところからスタートしたので、
プロのレシピを参考にさせて頂く事があります。
その場合は、誰のレシピなのか、起源がわかるように、
”〇〇さんの料理作ってみた”と、記載させていただいております。
再現しやすく、スーパーで材料が手軽揃うなど、
条件を満たし、上手く行けば、
馬来風光美食のビーフルンダンを作ってみた!として、
1記事作れるかな?と思っています。
果たしてどうなるのか….
それでは行ってみましょう!
ビーフルンダン馬来風光美食(まらいふうこうびしょく)|レビュー
前提
価格
原材料名
今回、購入先店舗の商品入れ替えで、こちらのお店では今後並ばない商品と理解した上でレビューしております。健康家庭料理家視点も入れつつ、私見たっぷりなため、有料記事とさせて頂いております。頂いたご支援は、新しいリアルフードレシピの開発に使わせていただきます。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?