![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060843/rectangle_large_type_2_bbc3156033d684893c73c3e5cd55d680.jpg?width=1200)
幼児も宿泊できる高級旅館嵯峨沢館(さがさわかん)
こんにちは。
安田和世です。
今回は祖母と母親を癒すための温泉旅行です。
4歳の娘と3歳の息子も一緒に楽しんできました。
嵯峨沢館(さがさわかん)は、ホテル、旅館予約サイトの一休で口コミ4.76と高評価だったので初めて予約しました。緑が多く、川のせせらぎがあり、落ち着く宿でした。
嵯峨沢館
https://www.ikyu.com/00000325/
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060913/picture_pc_a08b0a428bbee77794407fd837b53302.png?width=1200)
嵯峨沢館は幼児の宿泊が可能な素敵な宿でした。
🌟伊豆でオススメのお蕎麦屋
幼児は入店できないので注意してください。
平日の13時過ぎで空いていたので、入店させてもらいました。
食べログ3.69
浅草じゅうろく 修善寺はなれ
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22037020/
だし巻き卵は絶品でした。甘すぎず、ダシの香りが最高です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060918/picture_pc_b45094fbec63595801f5259348480737.png?width=1200)
地魚と海老天せいろは2200円(税込)
カマスの天ぷらは白身がふわふわでした。
海老天は娘が完食していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060933/picture_pc_0b556c5b539e956320297bb8af68b0e1.png?width=1200)
お蕎麦はツルツルでコシがあり、つゆは濃いめで美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060960/picture_pc_3946b7ad2592163ee5cf05a03bd3a1a0.png?width=1200)
🌟部屋に露天風呂
祖母は今年で90歳になるので、部屋風呂しか入りませんでした。
部屋風呂ならひ孫と一緒に入れるので楽しんでいました。
近くに川が流れていて、自然が豊富で露天風呂に入りながら、癒されます。体もすごく温まりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060962/picture_pc_731e57d187d579b9fe8ae4bde5e83f5c.png?width=1200)
🌟貸切風呂が3つ
・花酔の湯
・バイブラ風呂
・蔵の湯
予約が混み合うため、チェックイン後にすぐに唯一ある露天風呂の「花酔の湯」を予約しました。
空を見上げてながらの入浴は最高で贅沢な時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103060989/picture_pc_b9add858aaf99782ccecb9c3d9472089.png?width=1200)
🌟四季折々の食事
鮑のジュレソースは、鮑が柔らかく磯の香りを味わうことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061003/picture_pc_d67739225e80f1b891af0c79b51e45c1.png?width=1200)
鮪、鯛、鰹のお造りは新鮮でした。
特に沼津や伊東で水揚げされた本鮪は脂がのって美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061019/picture_pc_9237525b53e3dd33eb09eedcbdc65a0c.png?width=1200)
デザートはメロンも苺も新鮮で甘くて、子供が喜んで食べていました。
特に3歳の息子が鯛のモナカ作りを楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061085/picture_pc_0d2de6693d9970c887d80b81cd86d583.png?width=1200)
今回は祖母と母親との時間を大事にしました。露天風呂では、川の湯、寝覚めの湯があり、内湯では、夢告の湯、渓谷の湯があったのですが入ることができなかったので、次回は妻と一緒に行きたいと思います。