![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136261990/rectangle_large_type_2_4f837e3ee1951f5d7a8e326d4e912ca4.jpeg?width=1200)
後輩たちへの手紙④ありがとうを伝えよう
23年8月7日の手紙(後半)
じゃ、日記書いてみよっかなーと思った方も多いかもしれません(思わない?)。
そこで今回ヒントとしてお伝えしたいのが「ありがとうを伝えよう」です。
誰に伝えるのか?って、自分自身に対して感謝を伝えるんです。
例えば日々のことを振り返る中で、「〇〇のせいで…」と思いたくなることがあるかもしれない。
電車が遅れたせいで、一本遅い電車になった…
一本遅い電車になったせいで、会社まで走るはめになった…
会社まで走ってギリギリの出社になったせいで、いつもより余裕がなかった…
…どんどん暗い気持ちになってくるww。
そんなときに、「〇〇のおかげで…」って言い換えてみて。
電車が遅れたおかげで、いつもと違う電車に乗れた。
会社まで走ることになったおかげで、いつもよりたくさん歩けた。
ギリギリ出社になったおかげで、めちゃめちゃ効率よくメール処理ができた。
無理して言い換えた…も、OK。
どんな経験に対しても、感謝できることってあるもんでしょ?
辛い時こそ「おかげさま」。きっと、その経験をする意味があるし、その日その時にがんばった自分がいる。
それを誰でもない自分が信じるためのマジックワードが「おかげ」かもしれない。
忘れてしまいがちだけど、私たちは細胞レベルでは毎日アップデートしてる。
爪は伸びるし、まつげは生え変わる。皮膚も一定の周期で次の皮膚に変わっていく。
そして長い目で見ると、きっと、人間としても変化や進化を続けている。
「〇〇のせいで」じゃなくて「〇〇のおかげで」と考えてみると、そんな自分の変化の道程を、感じやすくなるかもしれないと思います。
最後後までありがとうございました。楽しい夏を!楽しいお休みを!そしてよき航海を!
Bon Voyage!