シェア
ボクが長年悩み、迷い、挫折を繰り返しながらも見つけた、損をしないための生き方のメソッドや、価値観の自己表現、日常の中での気づきや発見について、一方的に発信しています。 SNSでは言いにくいことや、より深く踏み込んだ内容をここでシェアしています。あなたの人生やキャリアに少しでも役立つヒントをお届けできれば嬉しいです。 \月500円以下で記事ガチャ放題しない?/
これまでの自己理解から、一枚絵にできるのでは?と思い画像を作成してみました。 反映された価値観まずはできた画像 何度か調整はしたものの、自身の背景と価値観をかなり反映できました。 白いスーツっぽいのは指定してませんが、割としっくりきてます。ファッションに興味ない、と分析することもできるかも。 価値観をプロンプトにナチュラル 器械体操から“宙に浮いている”をキーワードに。 空に浮いている表現が図らずも、漢字の漂という時の体現に一貫していた。
テレビのケーブル購入失敗談と考察半年前テレビが我が家にやってきました。いただき物のテレビだったので、備品は一通り揃っていたものの、置きたい場所にケーブルが届かず、買い替えをすることに。 しかし、売り場に行くと20種類ものケーブルが並んでおり、結局、必要なケーブルを間違って購入してしまいました。返品もできず、新たに買い直す羽目に。笑 なぜ間違えたか?まず、考えられる要因は幼少期の家庭環境です。 私は厳格な父親によってテレビが禁止されていました。塾や体操などで忙しかったこと
卒なくこなす、という言葉。 いいようにもわるいようにもとれる、この言葉に救われたり、そうじゃなかったりしました。 八方美人?ほんとに?オール4でいいんだ!と中学生の時に決意したことがありました。きっかけがなんだったのかは朧げですが、受験の内申点とかだったような気がします。 その頃には、長年続けてきた器械体操も卒業して、勉強一筋!と意気込んではいたので、学業の偏差値、が全てでした。 高校に入学してからは、すべり止めで入学してきた猛者しかおらず、いわば落ちこぼれ。数学と化学
STEP10のやるべきことが見え始めた頃。ふと、自己理解への関心が薄れていることに気づきました。プログラムも終盤に差し掛かり、これまで熱中していた「資質の深掘り」にも、なぜか手が伸びなくなってきたのです。 理由はシンプル。やるべきことがハッキリしてきたから。 自己理解を続けるより、「次に進むこと」にエネルギーを使いたい気持ちが強くなっていました。気づけば、やりたいことが次々と湧き出てくる状態に。これがいわゆる“ゾーン”ってやつかもしれません。