マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー利用してくれた方のまとめ

1,964
みんなのフォトギャラリー利用してくれた方の記事をまとめています
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

タスクは紙に書き出すと頭の中が整理される

皆さん、こんにちは。安達です。 本記事で2月の4記事目になります。 月末になりましたが自分が決めた目標記事数は達成しました。 今回はタスク管理について書こうと思います。 あれやろう、これやろうで頭がパンクする仕事や副業、趣味など最近はいろんなイベントを同時進行で進める人が多いかと思います。(自分もその一人です) そんな中で自分がよくやってしまうのが、 「まずはタスク①をやろう、そのあとタスク②をやって、それが終わったらタスク③をやろう、、、」 と脳内で考えて、結局何を

やりたいことをやっていく、ただそれだけなんだけど、それを許さないみたいな雰囲気が嫌なんだよね。

こんにちは、サカモトです。 なんかちょっと思うことを書いてみたいです。やりたいことをやっていく、ただそれだけなんだけど、それを許さない雰囲気が、なんとなくありますよね。 あのう、こう見えて、今年49歳になります。世間で言うところのアラフィフです。(あらためて書いててビビりました。あれっいつの間にと言う感じです。) あと、子どもも3人います。上から大学1年と高校1年と小学4年です。 それでいて、本は月10冊以上読みます。 映画は月に1本以上は見ます。先日の「ブルージャ

何も考えないために坐禅をしに行ったはずが、失敗して内省が進んだ話

考えが止まらない僕は、週に数回、「何も考えない散歩」や「公園でぼーっとする」時間を取るようにしています。 何も考えないという点で禅に興味がありました。 いつもと違った環境で、より落ち着いてただ呼吸に集中すると何が起きるんだろうか?全く予想ができないのがまた興味をそそります。 こんなことを考えていると。好きなYouTuberが京都で禅体験をしているではないか。しかも前から興味のあった両足院さんではないか。これは、行くしかない!と思いネットで坐禅体験を予約。 いざ京都へ。