タスクは紙に書き出すと頭の中が整理される
皆さん、こんにちは。安達です。
本記事で2月の4記事目になります。
月末になりましたが自分が決めた目標記事数は達成しました。
今回はタスク管理について書こうと思います。
あれやろう、これやろうで頭がパンクする
仕事や副業、趣味など最近はいろんなイベントを同時進行で進める人が多いかと思います。(自分もその一人です)
そんな中で自分がよくやってしまうのが、
「まずはタスク①をやろう、そのあとタスク②をやって、それが終わったらタスク③をやろう、、、」
と脳内で考えて、結局何をやるんだっけ?と頭の中がパンクしてタスクが殆ど進まないという現象です。
その瞬間、優先順位を付けて仕事をしますが、
A:新タスクが発生して改めて優先順位を付ける
B:新優先順位でタスクを進めるが新たなタスクが発生して改めて優先順位を付ける
と、A・Bをループして何も進んでない(やった気にはなる)ということがあります。
タスクを紙に書き出す
やった気になるが何も進んでいない状況を打破するため、タスク管理が上手な友人にどんな工夫をしてるか?を聞きました。
すると、
「全タスクを紙に書き出して見える化して何から着手するか決めている」と言われました。
、、、え?そんな簡単なことですか??と一瞬、戸惑いました笑
ただ、上手くいってる人から素直に学ぶと決めたので今自分が持っているタスクを全て書き出しました。
すると思った以上に良い効果がありました。
頭が整理されて作業効率化
タスクを紙に書く出すことで自分が感じた良い点をまとめます。
①現状把握ができて、タスクの優先順位が付けやすくなった
・紙に書いて可視化することで自分がどんなタスクを抱えているのかが一目瞭然となります。
・どのタスクから着手すべきかを①②③のように記載することで優先順位が付けやすい(脳内で考えると途中で忘れてしまうので)
・思っている以上にタスク数が少ないことも分かります笑
②新しいタスクが発生しても同じく紙に書き出せば簡単に管理できる
・脳内で優先順位を考えるよりも紙に追記してタスクを一覧で見た方がタスクの優先順位を付けやすく管理もしやすくなりました。
③タスクを脳内で覚える必要がなくなり、作業に集中出来るようになった
・②に関連しますが脳内でタスク管理するとタスクを忘れてしまうので、紙に書いて可視化&脳内から忘れて今やっているタスクに集中できます。
結論、紙にタスクを書き出して管理するのが作業効率に繋がりました。
最後に
今回はタスク管理の方法について書きました。
世の中には様々なタスク管理アプリがあります。
もちろん、それを利用して管理するのも良いと思います。
ただ、個人的な感想ですがアプリを利用して管理すると記事内でも書きましたがやった気になって結局何も進んでいない現状が起きる可能性が高くなりそうなので、最初はアナログ管理がいい気がします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?