![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31930887/rectangle_large_type_2_61660d3f40c83fdcfadba5367c932c63.jpg?width=1200)
連載小説《Nagaki code》第9話─加茂少年との再会
前話はこちらから↓
職場の電話が鳴ったのは、アルバイト開始時刻の3時を過ぎた時だった。照内さんが電話を取る。
「……うん、うん。まず気をつけて来てください」
そう言って電話を切る照内さん。
「もうひとりのバイトの子、遅れてくるみたい」
照内さんは自分の机に戻りながら言った。もうひとりのバイトの子って、もしかして……
「はーい、もうひとりの高校生アルバイトですよー」
「加茂綾聖です! 遅れてすみません!」
……やっぱり加茂君だった。
「学校の補習の後、バスに乗り遅れちゃって……。やばいと思ってすぐ電話しました!」
「電話があったからよかった。心配したよ。でも、仕事をするにあたって、遅刻は厳禁だ。次からは気をつけるように」
優しく、だけど確実に諭すように照内さんが言った。
「あっ、また会ったなにーちゃん!」
加茂君は僕を見つけると声をかけてきた。
「初日からやっちまったよ、とほほ」
頭を掻きながら、加茂君は舌を出した。
「ドンマイ。次、頑張ればいいよ」
そんな言葉を加茂君にかける。ろくな慰めでもないのに、それでも加茂君は「ありがと、にーちゃん」と笑った。
区分けの作業をしていると、時間の経つのは早かった。黙々と単純作業をしているのは、僕に向いていたようだ。わかりやすいし、すごく楽しい。はがきの住所を見ながら、住所ごとに分かれた棚に仕分けていく作業、机に座りながら、はがきに書かれた住所と相手の名前を見て、住所ごとに番号の振られたカードと照らし合わせ、その番号の振ってある台にはがきを分ける作業が楽しい。あっという間に終業時間。
「お疲れ様でした」
僕と靖歩ちゃんは職場の人達に挨拶をして、職場を出て玄関に向かった。加茂君は遅れてきた分、残業をするらしい。
「結構、楽しい仕事でしたね」
靖歩ちゃんが話しかけてきた。
「うん、そうだね」
「これなら、ズボラな私でも続けられそー」
靖歩ちゃんは大きな伸びをした。
「あ、そうだ。あのさ……」
『ネコ』の事を聞こうとした時、玄関の扉が開いた。
「ああ、アルバイトの子達だな? 今仕事終わりだべ?」
そこには、雪をかぶったすごくかっこいい男の人が立っていた。郵便事業局の制服を着たその人は、美しい顔立ちに似つかず、言葉はきつく訛っていた。
「あ、オレは山崎朱実。『アケミ』だげど、女でねぇど」
靴を脱ぎながら山崎さんが言った。
「楽しがったが? 仕事」
「はい、わかりやすいし楽しかったです」
急に固まった靖歩ちゃんの代わりに僕が答えた。
「そっか、いがった。明日もよろしぐな」
山崎さんは靴を履き替え、職場へ向かった。
「……長岐さん」
「ん?」
「私、この仕事頑張れそうです」
「あ、うん……」
それは山崎さんがいるからだよね、とは敢えて言わなかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![やしゅ/秋田で2拠点生活👹🐻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173327604/profile_1e4d8669ef260bdc51fd15e26e58d320.png?width=600&crop=1:1,smart)