
やしゅが思うこと。《小学校プール監視員の仕事から学ぶ行動論》
おばんです。やしゅです☆
プール監視員初日、無事に終了!
少し暑かったけど、しったげ(秋田弁で『とっても』)楽しかったです!
このお仕事をしていると、子供達との付き合いはマスト。
プールで遊ぶ子供達を見ていると、学ぶこともあるんです。
今日思ったことを備忘録として残しておこうと思います。
*
子供達の行動って、ハッキリ言ってしまうと『明確な理由』がないんじゃないかな、と。
『その時』に、はしゃいで。
『その時』に、ケンカして。
知らないうちに、仲直り。
プールで遊ぶ子供達を見ていても、毎年毎年それを繰り返しているように感じたんです。
子供達は、その時、その一瞬を、全力で楽しんでる!
『今この瞬間を楽しむことが大切だ』って言う人はいっぱいいるけど、子供達はそれを地で行ってる。
小難しい理論も必要とせず、ただ生きるがままに、子供達は今この瞬間を楽しんでる。
プールサイドで子供達を見守りながら、私はふとそう思いました。
*
大人になると、変に計算高くなって、頭が硬くなる。
無駄に過去を悔やんでばかりで、前に進めなくなる。
先の計算ばかり、後のリピートばかりで、今この瞬間を楽しめなくなる。
今こそ、この子供達を見習うべきじゃないかな、と。
周囲への気遣いは大切だけど、周囲を気遣い過ぎて自分を殺していては、大切な自分の人生も生きられなくなる。
そこは、程よくでいいんじゃないかな。
自分の気持ちは、押し殺す必要はないと思います。
今、この瞬間を、自分のリズムで楽しんでいきましょう!
この、青く透き通ったプールに身を浸して無邪気に遊ぶ子供達から、なんとなく間接的に学んだ私でした。
プールのお仕事は始まったばかり!
楽しみながら頑張りますっ。
へばね☆
いいなと思ったら応援しよう!
