![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86776504/rectangle_large_type_2_cd7f4c4efb622f47f914df99b159c9c4.jpeg?width=1200)
【シェフのレシピ紹介#16】オスミックトマトの冷製カッペリーニ②
オッティモ・シーフード・ガーデン横浜店の伊藤航介料理長のレシピ紹介2品目は【オスミックトマトの冷製カッペリーニ】です。
伊藤航介料理長の紹介はこちら
【オスミックトマトとモッツアレラチーズの漬け】
<材料>(1人前)
オスミックトマト 20g
モッツアレラチーズ(チェリータイプ) 20g
めんつゆ(ストレート) 80㏄
<作り方>
①湯剥きしたトマトとモッツアレラチーズをめんつゆに一晩漬ける。
【パスタソース】
<材料>(1人前)
◆オスミックトマト 50g
◆赤パプリカ(みじん切り) 10g
◆ピュアオリーブオイル 70㏄
◆バジル葉 1枚
◆塩 2g
◆グラニュー糖 5g
赤ワインヴィネガー 10㏄
トマトとモッツアレラの漬け汁 20㏄
<作り方>
① ◆をフライパンに入れ弱火で火にかけ、トマトが柔らかくなるまで煮る。
② ボウルに移して氷水にあてて冷やし、赤ワインヴィネガーとトマトとモッツァレラチーズの漬け汁を加える。
【パスタ】
<材料>(1人前)
ディチェコ カッペリーニ 80g
大葉 1枚
茗荷 20g
<作り方>
①カッペリーニを2分10秒ゆで、氷水で冷やし、水気を切る。
②「パスタソース」の中にカッペリーニを入れ、味を整える。
③パスタを皿に盛り「トマトとモッツァレラの漬け」を飾る。
④お好みで大葉と茗荷の千切りを散らし完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1663034691346-orFiGt74gZ.jpg?width=1200)
美肌・美白効果のあるリコピンと肌の保湿効果のあるアラニンも豊富。
カプレーゼなど素材の味をそのまま楽しめるメニューもお勧めです!
![](https://assets.st-note.com/img/1663034990216-BJbIN3pSe3.jpg?width=1200)
今回の取材ではオッティモ・シーフード・ガーデン新宿店にお邪魔しました。
新宿駅徒歩2分、高島屋の向かいの3階にあります。
レストラン向かいの建物が新宿高島屋です。
買い物のついでに気軽に立ち寄れますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1663037342745-giKxUxPXpQ.jpg?width=1200)
オッティモグループは首都圏に6店舗を展開しています。
是非、お近くのお店に足を運んでみて下さい!
◎オッティモ・シーフード・ガーデン 新宿店
◎オッティモ・キッチン 巣鴨店
◎オッティモ・シーフード・ガーデン 横浜ルミネ店
https://instagram.com/ottimo_yokohama?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◎オッティモ・シーフード・ガーデン 上野の森さくらテラス店
◎オッティモ・キッチン ワテラス店(新御茶ノ水)
◎オッティモ・キッチン・ドゥエ パッシ(勝どき)