【2024年】今年買ってよかったもの10選(家の中編)
いやはや、もう年末ですね!とういうことで、突然ですが、アラフォーDINKSの私が今年(2024年)に買ってよかったな~と思うものをまとめていきたいと思います。順番は適当です!
① スタンドミラー(姿見)
腰から上が写る鏡は持っていたのですが、初めて頭から足元まで、全身が映る鏡を買いました。やはり年齢とともに体型は変化していきます。。。もとい、太った。かなり太った。それ自体はまぁいいかなと思っているんです。ただ!!体型認識が歪んでいると、今まで普通に着てた服が実は似合わなくなっていることに気づけないなと思いまして。最近は朝の着替えのたびに、この鏡の前に立つようにして、これはアカンとなったものは処分しています。断捨離にもつながります。これまで鏡をしっかり見る習慣がなかった私のような人におすすめします。
②アイリスオーヤマのミルキータッチ毛布
これまで冬は羽毛布団だけを使い、寒い時は暖房をつけて寝ていたのですが、この毛布を重ねるととても暖かい。繊維密度が高く、体温で暖まった空気をキープして暖かさが長続きするそうです。
12月上旬現在は、暖房なしでもポカポカしすぎて、寝ている間にこの毛布を蹴散らしているほどです。なので、今年の冬はこの毛布があれば(関東なら)暖房なしでいけるんじゃないかなと考えております。
ちなみに私は乾燥肌のため、普通の毛布は静電気が気になって苦手だったのですが、この毛布は最初にビニール袋から出した時以外は、静電気が起きていません。それに肌触りが本当に良くて、何より軽くて、畳んでもコンパクト。昔、掻巻(かいまき)で寝たことがある人なら絶対びっくりする軽さです。おすすめです。
③ 電池不要のワイヤレスチャイム
我が家は2階建てで、これまで1階のインターホンが鳴っても2階にいると聞こえないことがありました。
そんな理由で宅配便を受け取り損ねると配達員さんに無駄な負担をかけてしまいます。そのため、仕事中も常に耳を澄ましていなければならず、私はそれが結構なプレッシャーでした。でも、このワイヤレスチャイムを導入してから本当にストレスが緩和されました。玄関に送信機(ボタン)を付属の両面テープで貼り、受信機をコンセントに差すだけの簡単設置です。送信機は乾電池も不要。無駄にメロディーは38音から選べます(笑)。ちなみに私は受信機を2つ購入して、1階と2階両方で使用しています。
④ AZ 鍵穴専用潤滑剤 品番:937
家の中編に入れるべきか悩みましたが、鍵穴自体は家の内部に含まれるだろうということでご紹介。
我が家の鍵穴のすべりがここ数年ずっと悪く、開け閉めが本当に困難だったのですが、この商品を一滴使ったら瞬時に解決しました。4年近くストレスを感じていたので、なぜこれまで使わなかったのかと後悔しました。
「え?鍵穴ってこんなに摩擦なくなっていいの?」っていうくらいの衝撃なので、特段鍵穴にストレスを感じていない方も使ってみると、さらに鍵の動きがよくなる可能性ありですよ!鍵穴のポテンシャルに気づくことができる逸品です。
⑤ Lefant ロボット掃除機 M210T
高級なルンバは手が出ないと思っていましたが、1万3千円なら…と思い切って購入した我が家の初ロボット掃除機です。価格以上の性能でゴミもしっかり取れて、とても重宝しています。確かにルンバなどの高級機種と比べると動きがゆっくりで、時々変なところで立ち往生することもあります。でも、そんなポンコツぶりも愛らしく感じます。同じような感想を持つ人がレビュー欄にはたくさんいました(笑)。手のかかる子ほど可愛いとはこういうことかと。
ちなみに、私は在宅時に稼働させ、仕事部屋からスマホアプリで様子をチェックして、必要なら救出に向かっています。高級機種より手間はかかりますが、それでも相当に掃除が楽になりました!負け惜しみに聞こえるかもしれないですが、高級機種は多機能な分、充電スポットも豪勢ですが、この子は充電スポットがかなり小さい。かまぼこより少し大きいくらいのサイズ感で廊下に置いておいても邪魔じゃないのも気に入ってます。
(アプリでロボットに名前もつけられます。うちの子は「もどき」といいます。もちろん由来はルンバもどきです)
⑥ お茶パック
急須を洗うのが面倒で、お茶を入れなくなり、これまでお茶の葉の賞味期限が切れてしまうことが度々ありました。でも、お茶パックを使えば湯呑やマグカップに直接お湯を注げばよいので、洗い物がとても楽になります。
実は、恥ずかしながら私はこのお茶パックの存在を長い間知りませんでした。博物館で骨格標本を作製する過程でお茶パックを使うことがあり、そこで初めて知ったのです。だから今でも少し、標本作りの道具でお茶を淹れているような不思議な感覚になります(苦笑)。
⑦ バガスペーパーファミリーカレンダー
無印良品のファミリーカレンダーは、家族5人分までの予定を一覧できる便利アイテムです。我が家では夫とのスケジュール共有に活用しています。この商品の詳細については下記の記事に記載していますので、ぜひご覧ください(なお、2025年版はすでに購入済みです)。
⑧リングフィット アドベンチャー(Switch)
在宅ワークで体を動かす機会が少なかったので、春頃にランニングを再開したのですが、夏の暑さで「走ったら死ぬ」という状況になってしまいました。そこで、今更ながらリングフィットアドベンチャーを購入。以前は24時間営業のジムに通ったこともありましたが、ジムまでの「移動時間」と「着替え」が面倒で続きませんでした。リングフィットは、宣伝文句通りゲーム感覚で楽しく続けられています。「運動しなきゃ」という義務感ではなく、(私が単純なのかもしれませんが)ゲームで遊ぼう!という気持ちで取り組めます。
これ以外のゲームをやる予定は全然なくて、Switchには常にリングフィットが刺さっていて、いつでもさっと取り組める状態になっているのも続いているポイントかもしれません。
⑨ YAMAZEN エアコン代が節約できる日よけシート
我が家は日当たりがとても良いのですが、夏場は暑すぎて大変です。冬でも西日が差す時間帯は急に暑くなってしまいます。
今年、初めてこの日よけシートを導入したところ、部屋が暗くならずに温度も快適に保てるという理想的な効果が得られました。摺りガラスの場合は多少はがれやすい傾向がありますが、しっかりと押さえつければなんとか使用できます。唯一の難点は、開封直後に接着剤の強いニオイがすることです。ただし、ファブリーズをして1日置けば気にならなくなります。
⑩ SHARP ヘルシオ ホットクック
水なし自動調理鍋のホットクックは、材料を入れて放置するだけで自動的に料理が完成する家電です。我が家には元々炊飯器がなく、私は鍋でご飯を炊いていました。夫が自分でも炊飯できるように「炊飯器が欲しい」と言ったことがきっかけで、炊飯器に数万円使うならホットクックを購入してみようということになりました。結果として、炊飯だけでなくカレー、シチュー、ビーフストロガノフ、豚汁、鶏チャーシュー、煮物など様々な料理をホットクックで作っています。鍋での調理と違い、火加減を見守る必要がないのが大変便利で、調理中に様々な用事をこなせます。
ただし、注意点が一つ。ホットクックは「放置できて便利」な家電ではありますが、調理時間自体を短縮できる製品ではありません。単純な「時短」を期待する場合は、期待外れになるかもしれませんのでご注意を。
おわりに
以上、今年買ってよかったもの“生活編”いかがでしたか。鍵穴にストレスを感じてる人が世の中にどれくらいいるのか、ポンコツなロボットを愛せる人がどのくらいいるのかわかりませんが、正直な気持ちで書いてみました。ではまた!