
スキの両思い率を計算するとメインアカが88%でサブアカがほぼ100%の両思いに!
このアカウントをフォローしていただいている方や、この私のクリエイターページのトップ画面をご覧になった方であれば、私の固定記事がnoteの繋がり方の記事になっているのをご存じだと思います。
タイトルは「スキなら片思いより両思いが断然いいよねっていうnoteの繋がり方の話。」というもので、noteでスキしたり、スキされたりフォローすることについて、個人的見解をお伝えするような内容になっているんですね。
記事リンクを念のために貼っておきますので、読んだことがないというお方にもご覧いただければ嬉しいです。
この記事の中でも、スキなら片思いじゃなく、両思いのスキがいいということを書いてあるわけですが、それは私の思いとして今も変わりません。
そこで今回はnoteから届くお知らせの中に、スキされた数とスキした数のポップアップがあるんだけど、いったいどのくらいのスキ両思い率なのか、計算をしてみました。
スキの両思い率なんていう指標は、公式noteにも乗っていない勝手な算出基準なんだけど、スキした数に対してスキを返してもらった数が、どのくらいの割合になるかというシンプルかつ簡単に算出できる数値なんですね。
実際にnoteからポップアップで届くお知らせと、マイページのダッシュボードの集計数値には、だいぶタイムラグを生じているんだけど、そこはほれ、ザックリと丸めてアバウトな数値でもかまわないわけです。
単純にどの程度の数値なのかっていう、大雑把な割合がつかめればいいだけのことなので、さっそく試してみました。
まずメインアカウントに本日届いたのがこの、84,000回スキされましたっていうポップアップですが、ダッシュボードの数値とは4,000以上の誤差が生じていますよね。(^_^)b
そこで、ダッシュボードの数値はというと、この記事を書いている時点で合計が88,443回になっています。
これに対してスキした数はどのくらいなのか?
これについてもnoteから届いたポップアップがあるんだけど、この通知が来たのが6月17日でしたので、約1週間分のスキした数を足さなきゃいけないのです。
そうすると、10万回にプラスして1週間分のスキした回数である1,038回を加えた101,038回に対して、88,443回のスキされた回数なので、87.5%という数値になったんですよ。
ちなみに1,038回というスキした回数は、私のルーチンワーク用のメモから足し算しました。
とりあえずこの87.5%という数値を四捨五入した、約88%がメインアカウントにおけるスキの両思い率ということになりましたよ。(^_^)b
まぁね、88%というと9割に近いので、まずまずの両思い率と受け止めてもいいのじゃないかと思っています。
さて、お次はサブアカウントのほうなんですが、タイトルにも書いちゃったので結論を先にお伝えしますと、サブアカウントのスキの両思い率はなんとほぼ100%という、理想の両思い関係でしたよ。(^o^)/
まずはスキした回数がこちらの、21,000回なんですがこのポップアップが届いたのは昨日の6月24日なので、昨日のスキした分である80回を加えると合計が21,080回のスキになっています。
そしてスキされた回数をダッシュボードの集計結果から拾うと、現時点でのスキされた回数は21,068回という数値になっています。
サブアカでスキされた回数は21,068回なので、21,080回との割合ではなんと99.94%という数値になっています。
これはもうほぼ100%といってもいいんじゃないでしょうか。ヾ(^v^)k
ということで、サブアカのスキした回数と、スキされた回数がほぼ同じという両思い率100%という、何ともはや素晴らしい結果が出ましたよ!🤩
ついでに全体ビューに対するスキ率を算出してみると、以下の通りです。
メインアカウント:8.81%
サブアカウント :13.998%≒14%
全体ビューに対するスキ率でも、メインアカウントにだいぶ差をつけてサブアカが健闘しているんですよね。😂
2つのアカウントを同時運用しながら推測はしていたんだけど、ここのところのサブアカの記事に対するスキ数などの反応がよかったので、感じていた感触通りの結果が出て、まずは一安心というか、納得の思いです。
これも、いつも読んでスキしてくださる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます!
それにしても、10万回スキしたってことは、10万の記事やつぶやきに目を通したってことですからね、命令されても中々できるもんじゃないと、我ながら感心する思いです。
サブアカを加えると、122,118コの記事かつぶやきかを、この1年半で読んでいることになるわけですから、半端な数字じゃないですよね。
実を言うとnoteに向き合っている時間の長さでは、この1年半で区切ってランキングを創ったら、すべてのnoteユーザーの中でも間違いなくトップ3にはランクインすると確信しています。
それぐらいnote三昧の日々を過ごしてきたわけですが、振りかえってもそのnote三昧で長時間をnoteに向き合ったことすら、ちっとも苦しくなかったなぁと・・・。
これもみんな優しいnote仲間のおかげなんですよね。(^_^)b
スキやコメントやフォローをいただけて、記事を通しての温かい交流があるからこそ、こうやって続けてこられたんだと思います。🤗
感謝の思いを込めて、もう一度言わせてください!
ホントに感謝です!ありがとさんです!
これからもどうぞ、よろしくです! (^o^)/
ってことで、今回は
「スキの両思い率を計算するとメインアカが88%でサブアカがほぼ100%の両思いに!」というスキの両思い率のご報告とお礼でした。
では!
どうせなら スキしてされて のほほんと
<最近のサブアカ人気記事>
いいなと思ったら応援しよう!
