
note連続投稿109日目でスキが10,000になりました!応援に感謝です、ありがとうございます!
今朝のダッシュボードを確認したときに、もしかしたら今日の夜にでもスキが10,000の大台に乗っかるかも?なんて甘い考えを持ったのだけど。さっき見てみたらあま~い、あま~~いnoteからのプレゼントがあったよ!
スキがとうとう「10,001」になっていたのよ!(^o^)/
こりゃぁあ、ご報告せねば!
そう意気込んで、この記事書いてるところでおます。( ..)φ カキカキ
それもただの10,000超えじゃないのだ。なにがすごいかというと、その数字を見てほしいのだ。10001という左右対称の見事な数字並びとなってるではあ~りませんか!
そして全体ビューの数字を見てみると「56,720pv」という数字も意味を持っているのがおわかりでしょうか?
そうなのだ。56720は「コロナに蓋(ふた)だわ」って読めるでしょ?
コロナついにゼロ、でもいいしコロナに零でもいいんじゃないの?
そうなのだ縁起が良い数字になってたのだよね。
まぁそんなことはどうでもいいけど、スキが10,001になったのは素直に嬉しいもんだね?スキしてくださった皆さんの(もちろんあなたの)おかげなので感謝感謝です。
これからも引き続き応援よろしくお願いしますね。(^_-)-☆
さて、この直近の記事ごとの閲覧数とスキの数などをダッシュボードのキャプチャーで公開しておきますね。1週間の全体ビューは7,667pv、おおぉっ!ここでも左右対称の数字が出ました!
もうコメントで53(降参)だ!
こちらが直近1週間のデータ。
語呂合わせで遊ぶのもいい加減にしておくか。
上記のキャプチャーでわかることは、コロナ感染関連の記事がpvもスキも一番多く獲得していることだね。
この実績は109日間の累計でもトップとなる全体ビューになってるし、スキ数も上位に食い込むほどの好成績ということになるね。
今確認したらスキ数も3位にランクインしてたよ。ついでだからスキ数の累計ランキングをキャプチャーしたのでこれも貼っときます。
こちらが109日間の累計データ
(スキの順位で並べ替え済)
先ほどの直近1週間のデータと突き合わせてみると、スキ数こそ及ばないものの、直近1週間の投稿記事が安定して閲覧数を獲得していることがよくわかる結果になったね。
表示されている6記事のうちにコロナ関連の記事が3記事ある。半数がコロナということだ。検索からの流入もあって一定数以上の閲覧を獲得しているんだろうね?
このnoteではあまり外部からの検索流入を意識したタイトルなんて付けていないから、意外といえば意外だな。
もう少しキーワードを工夫したタイトルだと、まだ伸びる余地があるということやね?むふふ……。( ´艸`)
とは言っても、めんどいことが苦手なわたくしめ。マイペースで行きましょかね。
ってことで 今回のテーマは
「note連続投稿109日目でスキが10,000になりました!応援に感謝です、ありがとうございます!」という経過報告の話でした。
では!
これからも のほほんと 頑張りまっしょ!
いいなと思ったら応援しよう!
