マガジンのカバー画像

屁のツッパリはいらんの!

699
世の中の理不尽なことや疑問を持った社会問題などに対する提言や、お知らせしたいニュースおよび個人的見解などを、屁のツッパリにもならぬことを言いたい放題
運営しているクリエイター

記事一覧

『当たり前のことを当たり前にやる』言うは易く行うは難しをやっちゃってる人

こんにちは、やらぽんです。 言うは易く行うは難しってよく言いますよね。 今回は、その行なうは難しなのに それをやっちゃっている人の紹介です。 私がnoteを始めてまだ1年目のときでした。 2020年の7月にサポート企画を実施しました。 そのサポート企画への参加が そもそものご縁なんですよね。 そのときの記事がこちらになります。 で、この雅樹(かつおクラブ)さんですが 2024年の5月に、会社の3代目として 代表取締役社長に就任されたんですね。 そのことは、よくある

上から落ちてくる落下物に注意しつつ道路陥没の危険にも備えなきゃならない!

こんにちは、やらぽんです。 また、大寒波に襲われそうな天気予報ですね。 今のところ、鹿児島は気温も高く 週明けの半ば過ぎから寒くなるようです。 ニュースでみていると冠雪や路面凍結で 交通機関も難渋しているようですね。😥 都市部においては水道管の破裂などで ライフラインが断たれて難儀な生活を 余儀なくされてしまうので大変です。 今一番気がかりなのが 埼玉県の八潮市で発生した陥没事故。 道路に突然空いた穴にトラックが落ち 10メートル以上も下に陥落するという 不運な陥没

実績と人気で多くのファンに愛される大谷翔平氏と世界で恥をさらす日本の首相

こんにちは、やらぽんです。 本日は、日本と日本国民の好感度を抜群に高めている人と、日本や日本国民にとって恥さらしとしか言いようのない人の差について、語ります。 ふだんはね、あまり政治的なことは書かないのだけど、石破政権になってからの大増税路線踏襲や、ザイム省イズムに洗脳されきっている、立憲民主代表の野田代表らの発言や政治方針に、危機感を感じている昨今です。 皆さんもご存じだと思うけど、消費税率を5%から10%に上げることを決めたのが、当時の民主党政権で首相だった野田さんな

年齢対運動機能効果をエイジパフォーマンスの略語でエイパと命名してみた話!

こんにちは、やらぽんです。 今日の記事ネタは、エイパという命名を、勝手にしてみたという話です。 巷でよく知られている言葉に、コストパフォーマンスを意味するコスパという略語や、タイムパフォーマンスを略したタイパという言葉がありますね。 最近のことですが、カロリーパフォーマンスを略したカロパという表現を目にしたんですよ。 それに触発されて思いついたのが、自分でもコスパやタイパ、カロパみたいな略語を作ってみようかなということでした。 自分のコンテンツを作成するときに、キャッ

生成AI動画より動画編集ソフトのAI機能を駆使するスキルが今後は有望になる?

こんにちは、やらぽんです。 今日でAdoveの割引キャンペーンが終わるので、Adobe Premiere Proという動画編集ソフトの機能を確認してみました。 そんなに長い時間試してみたわけじゃ無く、どんなもんなのかを、専用サイトからデータ収集したといったほうが適切なお試し、でした。 興味のある人は、こちらの公式サイトで確認してくださいね。 たまたま、今日になってサイトを覗き、割引キャンペーンのことを知ったんだけど、Black Fridayセールの最終日が、今日だったの

大谷翔平選手が2年連続満票で3度目のMVPを獲得し両リーグ授賞は史上初!

いやぁ~~やりましたね!😆 大谷翔平選手のMVP獲得!おめでとうございます!🎉 指名打者(DH)でのMVP獲得なるか? と話題を集めていたけど、ついにDHで史上初となるMVP獲得! 3度目の満票でMVPを獲得するというのも、史上初の快挙! そして、ナショナルリーグとアメリカンリーグの両リーグにおいて、2年連続でMVPを獲得するのも、史上初の快挙です! ア・リーグとナ・リーグの両リーグでMVP獲得は、フランク・ロビンソン選手以来二人目となり、3度目の授賞は歴代2位タイ記録

周囲を気にして羞恥心より親を言葉で傷つける愚かさを恥ずかしがれという話

こんにちは、やらぽんです。 今回は、Xのポストで見かけたもので とんでもない勘違い女性に情けなくなった話。 訪ねてきた母親に向かって、娘が言い放つ。 「そんな田舎っぽい格好で来ないでくれる?」 「まわりの人に見られたら恥ずかしいんだけど」 母親がそれに応える。 「あんたに、会いたかったの・・・」 すると娘はたたみかけるように言葉を返す。 「いや、別に私そんな田舎っぽい格好の人に会いたくないんだけど」 「恥ずかしいから帰ってくんない?」 こんなひどい言葉をかけられたのに

今年の日本シリーズを制したのはドジャースと同じブルーカラーの横浜DeNA!

横浜DeNAベイスターズ、優勝おめでとう! 三浦監督としては初の日本シリーズ制覇でした。 横浜DeNAベイスターズとしては 1998年以来、26年ぶりとなる3度目の優勝。 熱烈なファンが多いことでも知られるけど 横浜DeNAベイスターズのリーグ3位からの 下剋上優勝に大感激のことでしょうね。 この私は、福岡在住の期間があったし 今のPayPayドームが、まだYahoo!ドームの頃 近所に住んでいたので、ホークスファンです。 でもね、今年はどっちかっていうと ドジャース

引き寄せの具体的事象について自分なりに考察してみた個人的見解はコレ!

引き寄せるのも、引き寄せられるのも 当然の結果かも知れないという話です。 世の中には、スピリチュアル系の引き寄せや 思えば叶う系の、なんていったらいいんだろう 念とか、開放系の引き寄せまであるようですね。 まぁ、あまり詳しくはないので その「引き寄せ」のことについては 具体的に語れないので、あしからず。 で、自分なりの個人的見解をお伝えすると 引き寄せって、自分の知覚センサーに 対象となるターゲットを設定することですね。 知覚センサーなんて専門用語はともかく というか

ドジャースが7-6の逆転勝ちでWS制覇し4年ぶりワールドチャンピオンに!

いやぁ~~危なかったです。 初回からホームランを浴びて三回までに 5失点という敗色濃厚な試合展開に。 息を詰めての観戦でしたが なんとか5対5の同点に追いついたものの すぐに追加点を許し6対5とリードされました。 なんとか八回に2点を加えて逆転し そのままヤンキースの打線を抑えて なんとか逃げ切った形でした。 正確な試合展開や得点などの攻防については ご自身で検索してみてくださいね。🤣 とりあえず、Xのポストを共有しておきます。 大谷翔平選手もベンチを飛び出し 歓喜

ドジャースの連勝を阻止したヤンキースが11-4で第4戦に勝利し意地を見せた!

こんにちは、やらぽんです。 今日のワールドシリーズ第4戦は ヤンキースが意地を見せて連敗を阻止。 終わってみれば11-4でヤンキースの大勝! 打棒復活の兆しを見せたジャッジも不気味。 ただ、連勝を阻止されたドジャースも 初回に先制ホームランを放ったフリーマンが WS六試合連続本塁打という新記録を達成! このフリーマンの先制2ランホームランで 第4戦もドジャースの勝利かと期待したけど 投手陣の出来がよくなかったですね。😢 大谷さんも肩のケガを庇いながら センター前にヒッ

MLBワールドシリーズ第3戦もドジャースが4-2で勝利しWS制覇に王手を!

こんにちは、やらぽんです!😊   メジャーリーグのワールドシリーズも、ついに佳境に入ってきました! さっそくですが、日本時間の今日開催されたドジャースとヤンキースが激突するワールドシリーズ第3戦の試合内容の振り返りです。ドジャースファンにはたまらない結果となりましたよね。 結果は、ドジャースが4―2でヤンキースを破り、シリーズ3連勝! これで、ドジャースは4年ぶりのワールドチャンピオンに王手をかけました。ドキドキが止まりませんが、もう、ここまできたら優勝しかない!🤗

やや中道寄り野田立憲民主と玉木国民民主に自民支持者が投票しお灸を据えた?

落選し、一夜明ければ、ただの人。 昨日行われた衆議院選挙の開票で 裏金問題で惨敗を喫した自民党ですが これは大方の予想どおりだったでしょう。 非公認候補の支部へ政策活動費として 公認候補と同額の2000万円を支給して 国民の顰蹙を買ってしまった格好ですね。 今回大敗した主な要因は この2000万円の活動費を支給した事実が 国民の怒りを買ってしまったのでしょう。 私も「まだ懲りずに、そんなことを・・・・」 という、腹立たしい思いを持ちました。 法的にはなんら問題は無い

今日は衆議院選挙の投票日!皆さんは清き1票を入れに出かけられましたか?

MLBワールドシリーズの第2戦は ドジャースが4-2で連勝しました!🎉 こんにちは。やらぽんです。 私は期日前投票を済ませたのですが いよいよ今日が衆議院選挙の投票日ですね。 できたら国民の声を届けるために 清き1票を投じるに越したことありません。 まぁね、今の我が国の政治をみていると 腹立たしかったり、苛ついたりと 気になるところだらけですが・・・・・・ でも、選挙に行かずにいると もっとひどい国にされてしまいます。 あとで悔やんでの悔やみきれないので 今の率直な