見出し画像

ハングル検定4級合格までの道のり

韓国語の勉強記録はこちら💁‍♀️instagram @yaong.ko
https://instagram.com/yaong.ko?igshid=YmMyMTA2M2Y=

勉強開始の経緯はこちら💁‍♀️


7月上旬、成績通知票が届きました!
結果は、、、、

合格💮

平均点以上で合格嬉しい♡


私が使用した教材

  • 1時間でハングルが読めるようになる本

  • キクタン韓国語 初級編

  • できる韓国語

  • 本気で学ぶ韓国語

  • ハングル能力検定試験4級完全対策

1時間でハングルが読めるようになる本 (1時間)


使用時間(1時間)
本当に1時間で読めるようになります。

ハングル文字自体は、日本語のひらがなのようなもので、基本的には読み方が決まっています。
ローマ字のような子音と母音の組み合わせ音がで成り立つので
記号のような子音「ㄱㄴㄷㄹㅂㅎㅁ」と母音「ㅏㅑㅓㅕㅗㅛㅜㅠㅡㅣ」さえ覚えてしまえば
30分で読めます。

※最初に注意することは、発音を厳密に覚えようとしないこと。
発音の違いは言葉を浴びるように聞かないと、判別できないと私は思います。
4級独学レベルでは文中の発音の違いなんて正直分かりません。(特にㅓㅗ.ㅜㅡ)


キクタン韓国語 初級編 (約30時間)


単語を知らないと何も伝えることができません。
まずは語彙力を増やすため、単語帳としてキクタンの韓国語バージョンを使用しました。

キクタン韓国語シリーズは、
ハングル検定5級レベルの【入門編】から【上級編】まで5シリーズ。

手始めに触れてみたい、5級合格を確実に目指したいという方には【入門編】をお勧めします。

私が使用した【初級編】には【入門編】の単語も包括されており、
目標は4級合格なので、【初級編】からスタートしました。

キクタンの基本の使い方は、毎日16単語を8週間でマスターするものですが、
私の使い方は

私のおすすめ学習

  1. 週はじめに1週間分の単語に目を通し、付箋を貼る

  2. すでに知っている、又は確実に覚えた単語は付箋を外し黒チェックを付す

  3. 次の日は付箋の残っている単語だけを読み返し、覚える

  4. 2と同様、覚えた単語の付箋を外し黒チェックを付す

  5. 3.4を繰り返し、1週間以内に全ての付箋が外れて黒チェックが埋まるように覚える

1週間経過した時点で覚えたれなかった単語は次週に持ち越し。
2週目も同様に覚えていき、8週目完了時には1回転出来る計画です。

8週目まで突き進む一方で、前半部分初めの一ヶ月で覚えた単語を忘れてしまう恐怖もあります。
そのため最低でも3回転は回します。
忘却曲線に近い学習周期で単語に触れていきましょう。

もちろん2周目は知っている単語、覚えている単語が増えているので
付箋の数が減ります。

もし、全て忘れていても落ち込まないでください。
忘れることは当たり前なので。
もう一度同じ方法で覚えれば良いのです。
しかも1度はみたことのある単語なので、覚え直すのに時間はかかりません!



できる韓国語 初級Ⅰ (1ヶ月〜2ヶ月)


基本的な文法を学ぶための教科書。

こちらは文法の教科書ですが、
私が考える初級で押さえるべきポイントは3つ

①基本の挨拶
②数字、時間、数え方、物の名前
③こそあど、基本動詞

これだけあれば、最低限の意思の疎通はできますよね?
海外旅行で買い物できますよね?
タクシー乗れますよね?

そのレベルで良いんです(個人的には)

テキストの活用法は、基本スキットを音声で聞き、日本語訳を読み、ハングル文字を見て発音する。
最後にシャドーイングを3回繰り返す。

これが1セット。
私は飽き性なので、1章1セット終われば次の章で1セット。
大体1回転に1ヶ月ぐらいかかりました。

繰り返して1回転したら、1章から2回転目。3回転もやれば口が覚えます。


本気で学ぶ韓国語


こちらも構成はできる韓国語と同じ。各章にスキットと、使われた用言の活用法、文法の説明がされています。

私のメインの使い方は同じ。
スキットの反復です。

(こちらは、ハングル検定受験日までには1周完了できず、、半分ぐらいで止まってしまいました。)

個人的には、「できる韓国語」の方が練習問題の量や説明の記載が詳細で分かりやすく気に入っています。
時間をかけてじっくり学びたい方にはおすすめです。


ハングル能力検定試験4級完全対策 (2日)


正直、試験対策はこの練習問題しか解いてません。
(時間がなさすぎて、、)

リスニングは、普段独学で文字を見て勉強されている方にとっては耳が慣れないので少し抵抗を感じると思います。

耳が慣れるまで何度も聞きましょう。
解答欄の選択肢は今まで学んだ単語しか出てこないので、まったく分からないことは無いはず。


私が苦戦したのは、連語化、鼻音化、流音化した後の単語の読み方でした。
ここは、基本に戻って規則的におぼえるしかありません。
(一夜漬けの私は丸暗記しました。)
ただ、一度しっかり覚えれば一生使えるところなので時間に余裕を持ってしっかり覚えましょう。


こんな私でも受かった!!!

いかがでしたか?全く参考にならない勉強法ですが、まずは1単語でも触れてみてください。
そして自分の好みに合わせた勉強法で試験に臨んでみてください。

ハングル検定4級は平均合格率70%以上と、ハードルが低めな試験です。
それなりに準備すれば、合格できます。

せっかく受けるなら、100点目指して楽しみながら勉強してはいかかでしょうか?

この記事が参加している募集