![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90454702/rectangle_large_type_2_e91879377439c1fd08687cd0a1d3617a.jpeg?width=1200)
数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学
#読書の秋2022 #数学の言葉で世界を見たら #わたしの本棚
![](https://assets.st-note.com/img/1667543014269-wh87F7kF5p.jpg?width=1200)
第1話 不確実な情報から判断する だけでも購読する価値あり
ベイズ推定により未来予測が数学的な裏付けのもとに行えるようになった。
たとえば
東電の主張「原発事故は一基あたり1000万年に一度起きる」と市民団体の主張「原発事故は100年に一度おきる」があったとする。原発事故が起きる前は、専門家の叡智を集めて確率計算をしている東電の主張が99%正しいと思っていたとしよう。
実際に50年で原発事故が起きた。これを一基だけの事故とみなしても、ベイズの理論で計算すると(算数で計算する過程が示されている。ややこしいと思った人は表を作るとベイズ推定の本質がより明確になる)東電の主張が正しい確率は、たったの3%に激減する。
ここでは問題を単純化するために数々の課程を設けたが、これが数学のすごい力。
「1000万年に1回の事故がたまたま早く起きた」との言い逃れは許されない時代になった。
(おまけ)
ベイズの条件付き確率P(AlB)・・・事象Bのうちで事象Aが起きる確率、例えば「理科が得意な生徒の集団Bにおける数学が得意な生徒Aの割合」
を、時間と因果関係を考慮して以下のように定式化できることを発見した人、すごい!
ベイズの事後確率P(AlB)・・・事象Bが起きたときに事象Aが起きる確率、例えば「雨が降った日Bに傘が売れる確率A」事象に順番があることに注目。
噴火、地震、事故が起きることによって発生確率が修正されてより精確になっていくベイズ理論はすごい
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) October 22, 2014
幻冬舎plus数学の言葉で世界を見たら計算されたリスクを取ること 後編」
大栗 博司 を読んでhttp://t.co/netk64HXE6
あした、高校一年生が研究所に見学に来る。
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) November 11, 2014
数学好き、科学好きになってもらえるように
研究の楽しさといっしょに
大栗博司先生の「数学の言葉で世界を見たら」を紹介する予定
持ち時間3分なのでビブリオバトルより厳しい
ただいま語りの予行演習中
リスク評価をするための数学的道具は揃っているのだから
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) May 30, 2015
(大栗先生の「数学の言葉で世界を見たら-計算されたリスクを取ること」参照)
自衛隊員のリスクをどのようにはじき出したのか
データにもとづいてリスクを示してもらわないと納得できないです。
@s_kajita @tanichu
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) October 14, 2014
大栗博司先生の幻冬舎連載「数学の言葉で世界を見たら」
「計算されたリスクを取ること」で、ベイズの定理を
身近な例がいっぱいで、メチャおもしろく、わかりやすく、ためになる説明をしてくれてます。http://t.co/cQMICjBf0s
@Honki_Honki @tanichu
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) November 10, 2014
幻冬舎Plusの標語
毎日を1%ずつ新しく生きる! 刺激と感動のマガジン&ストア
大栗先生の「数学の言葉で世界を見たらー大きな数を恐れないこと後編」に、この話が出てきますhttp://t.co/S6pl8S3DH8
@yanotomoaki
— YANO Tomoaki@JSMEーTRCビジョン2050WS12月23日 (@yanotomoaki) November 13, 2014
ちなみに、球面モータ研究室の見学にも3分間割り振られたので、
大栗博司先生の「数学の言葉で世界を見たら」を、「娘さんが数学を好きになるように書かれた本なのでぜひ読んで数学を好きになってください」と紹介しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![YANO Tomoaki@](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84738312/profile_37cc1a37d916d70ec7be7c0d8c03a00e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)