
鉄印帳旅(新田老) #240
前回からの続きです。
新田老駅
久慈駅を出発した列車は高校生らがたくさん乗車。
部活帰りの野球部?テニス部?何人乗るんだっていうぐらい。
自分も座ることはままならず立って乗車。

途中の駅で席に座っていたテニスの若者が下車。
そんなに混んでるならどうぞどうぞと普段なら座ってもらうのだが、若者は床に座ってたりするのでじゃぁまぁいいかと席に座る。

三陸鉄道の車両をデザインした水門。なかなかユニークですね!

15時27分
列車は新田老駅に到着。シンタロウ駅と聞いてウルトラマンと関係あるのかな?とか思ったけど関係ないね。

2020年5月に開業した、まだ真新しい駅舎。
いまどきの駅舎は駅だけではない他のサービスなどもあったりするね。

降りて歩きだすと、自分の乗ってきた車両ではない久慈行きの車両が通過していく最中でした。
うーん、下からではキレイに撮れない。
列車の接近に気づいていたらもっと見えやすいところに行ったのに。
そんなスポットがあるのか知らないけど。

道の駅たろう
ふらふらと歩いていくと「道の駅たろう」が見えてきました。

真崎焼きというのはワカメの茎がタコ焼きのように入ったものらしい。
食べたかったけどもう終わり?
玉こんも食べたかったんだけどなぁ。残念。

震災からの復興10年目を伝える写真。
津波で流された木々の緑が復活してる。
もともと田老には10m級の防潮堤があったけど、それは乗り越えられて壊滅的な被害を受けてしまった。
そこで今はもっと高い防潮堤を作っているらしい。

震災前の田老の街並み模型だって。
家も工場もたくさんあったんだな・・・。

たろう観光ホテル
道の駅を出発して、ある場所へ向かいます。
あれか・・・。

カフェすいか
湘南色?って思ってしまうがオレンジではなく赤のはず。

見に来たのはこちらですね。
たろう観光ホテル。1階2階は津波で流されてしまった建物。

もともの建物はこんな感じだったのか。
自分で見ないと気がすまないタイプなので見に来てしまいました。

前もって学ぶ防災とかを申し込めば、見学等も行えるみたい。

防災意識は持つようにしたい。
何が起きても正しい判断ができるようになりたい。

正面からも見てみる。
奥の階段が無惨。

鉄骨が大きな力によってグニャリと曲がる。

正面から撮っておこう。

三王岩?これはなんだろう?
気になるな。

ちょっと行ってきますかね。

続く
いいなと思ったら応援しよう!
