たくさん滑る(志賀高原・体調不良) #21
朝、起きて頭が痛いなと思いつつ、宿の温泉に浸かる。
治らないなぁ。
たぶん、座敷で横になって寝たり、起きたり、寝たり、起きたり
そして布団で寝て、起きたり、寝たり。
それが理由でセロトニンが欠乏?
なんだか腸の調子も悪いみたい。何回駆け込んだやら。
朝ご飯も1杯でいいかなと思ったのに
「やのさんは食べるでしょ?」と言われ2杯目をいった。
外は吹雪。寒い。ほっぺも痛いが頭も痛い。お腹も痛い。
滑ってるときは無心で滑る。
一晩で60cm以上の積雪。
雪で埋まるが流れに身を任せれば、経験が勝手に働いて滑り降りることができる。無駄な力は使わない。滑ってる方が楽で楽しい。でも寒い。
滑るのを諦めようかな。リタイヤしよう、そうしよう。
Mさんにそう伝えておきながらもう少し頑張る。
頑張っていたらいつの間にかお昼。
食欲がないから、お昼はコーンスープにしました。
やっぱりホットケーキも食べよう。
諦めたのはオムライス。
でも4分の1ぐらい、朝食を食べすぎてあまり食欲がないという人からもらいました。美味しかった。やっぱりオムライスも頼むべきだったか?
でも頭痛い。
新雪は全く板が滑らない。
いつもだったらすいすいーっと滑れるところがギュ、ギュッと止まる。
志賀高原はボーダーに優しくないゲレンデなので全く滑らないコースを板を引きずり歩いてふーふー、へとへと・・・くたくたに。。。
もうだめだー。
頭痛い。
お昼を食べて、リフトを乗り継ぎ、宿に戻ってきました。
車の雪かき作業開始。
ふぅ~寒い、疲れる。
なんとか雪を落として冷えた体を温めに温泉に行く。
まだ頭痛い。
高速道路を運転して帰る。
友人を降ろし、自宅に着いた。
そしてこの日記を書いている。
頭痛い。
明日は治ってますように!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると喜んで活動するタイプです。どうかよろしくお願いいたします。(^o^)